最新更新日:2024/06/03
本日:count up84
昨日:68
総数:574296

【2年生】多様な動きをつくる運動遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で3つの修行をしました。1つめは、タイヤを使った馬跳びとジャンプです。馬跳びでは、リズムよく跳ぶことを意識しました。2つめは鉄棒の逆上がりです。台を使わなくても逆上がりができる人が増えてきました。3つめは、のぼり棒をしました。

【1年生】どうぞよろしく

 全員と自己紹介が終わりました。全員分の自己紹介カードを集めることができてとても嬉しそうでした。自分から誘う姿も見られました!これを機に会話が広がり、友達がもっと増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
動物の歌メドレーを歌うと小鳥やメダカになりきって楽しめる1年生。チェッコリのダンスもとっても上手です。

【1年生】休み時間

画像1 画像1
2年生さんも一緒に、みんなで花いちもんめをしました。楽しかったですね。

【1年生】音読

画像1 画像1
今日は一人一行ずつリレーをする音読リレーをしました。とっても上手でした。

【1年生】一人一役

画像1 画像1
1年生は先週から一人一役を始めました。毎朝登校後「靴揃え」の子がクラスの下足箱のズックを揃えてくれています。素敵な姿を見られて嬉しいです。ありがとう。

【6年生】結団式に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
 決めるとき、話し合いがうまく進まず、難しさもあると思います。それもみんなで協力して乗り越え、すてきな応援合戦になればと思います。

【6年生】結団式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 各団、準備を進めています。来週火曜日の結団式では、各団の下級生に応援合戦のコールや応援歌等を披露し、教えていきます。

【2年生】音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後のグループの音読発表会がありました。全てのグループの発表を終えて、音読のポイントを最後全員で確認しました。今回の学習を通して、音読の仕方をさらに詳しく学ぶことができましたね。

【1年生】全校読書2

 全校読書の様子です。好きな本を静かな空間で読む良い時間でした。またすてきな本をみつけてじっくり読んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/23 委員会活動
4/27 内科検診(高)
4/28 5・6年陸上教室(高)
4/29 昭和の日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254