最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:138
総数:575573

【6年生】運動会に向けて、始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 団役員も決まり、今日から本格的に運動会に向けて動き始めました。各団、応援合戦に向けて動画を見てイメージを膨らませ、自分たちはどのように3分間を使うか、考えました。明日また時間をとります。自分たちが創る応援合戦。よりよいものになるように…

【1年生】読書の時間

 読書の時間の様子です。図書室で借りた本や学級文庫の本を読んでいます。読み聞かせも楽しみにしています。これからもいろいろな本に出会ってほしいです。
画像1 画像1

春の資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月18日(日)に、PTA環境委員会による春の資源回収を行いました。時折、強い雨も降っていましたが、各地域から回収された資源物品が次々と運び込まれました。神保地区の皆様、そしてPTAの皆様、ご協力本当にありがとうございました。

【2年生】漢字の学習

 2年生にあがり習う漢字も以前までと比べて画数や読み方が増え難しくなりました。憶えることが多くなりましたが、一生懸命書き取り練習をしています。
画像1 画像1

【5年生】学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学習参観では、1組は「詩を楽しもう」2組は「漢字の成り立ち」について学習しました。どちらのクラスも興味、関心をもって学習に取り組む姿が印象的でした。新しい発見をした5年生。大きく成長しましょう。

【5年生】学習参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習の様子です。

【6年生】自分たちで3

画像1 画像1
画像2 画像2
 また来週、委員会があります。前に出て委員会を進める経験を積み重ね、成長していってくれたらと思います。

【6年生】自分たちで2

画像1 画像1
画像2 画像2
 中には、前へ出て進行する難しさを感じた子供もいるようです。しかし、初めての経験の中、一生懸命取り組んだことがすばらしいです。

【6年生】自分たちで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の委員会活動が始まりました。準備・計画、担当の先生方との打ち合わせを終え、委員会活動の時間に臨みました。

【6年生】学びを生かして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しいALTの先生への自己紹介スピーチに向けて、好きなものについて聴き合いました。前学年のときの学びを生かし、積極的に関わる姿がすてきでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/23 委員会活動
4/27 内科検診(高)
4/28 5・6年陸上教室(高)
4/29 昭和の日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254