本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

4月22日(木)「部活動発会」

今日は部活動発会。
新入部員の正式入部です。
2、3年生は、あたらしい後輩ができました。
しっかり後輩を育ててあげてほしいものです。

上:男子バスケットボール部
中:女子バスケットボール部
下:サッカー部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【保護者の方へ】令和2年度発行の「検討会議だより」の再掲

昨年度発行の「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」を再掲しました。
「配布資料」欄からご覧下さい。

【保護者の方へ】新型コロナウイルス感染症による出席停止等の取り扱いについて

標記の件について、本日プリントを配布します。
従来のものから変更・追加の事項がありますので、ご確認ください。

なお、従来どおり、感染者となった場合やPCR検査を受けることになった場合は、連絡をいただくことになっておりますので、よろしくお願いします。

リンク:新型コロナウイルス感染症による出席停止等の取り扱いについて
画像1 画像1

4月22日(木) クロムブックを利用した授業風景2

 2年2組の理科の授業の様子です。
 クロムブックを利用し、復習問題に取り組んでいます。自分で教科書や資料集から必要なことを探し出し、クラウド上の復習アプリにそれぞれの答えを打ち込んでいっています。記述問題だけでなく、選択問題もあるのでみんな楽しそうに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(木) クロムブックを利用した授業風景1

 2年1組の美術の授業の様子です。
 一人一台のクロムブックを使用し、一人一人が自分のPCを使ってリンゴの画像を検索し、デッサンしようとしています。みんななかなかうまく使えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(木)3年生「理科・塩化銅水溶液の電気分解」

 塩化銅水溶液の電気分解を行いました。気体が発生し、かいだことがある漂白剤のにおいがしました。また、炭素棒には赤い物質がつきました。青い水溶液のどこから赤い物質が出てきたのでしょう。今から見えないイオンの学習がはじまります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(木)1年生「今日の目標」

毎朝、会長が今日の目標について話をします。
1組の目標は「姿勢良く話を聞く」、2組の目標は「元気にあいさつをする」です。1限目は上々のスタートが切れました。みんなで声を掛け合い、意識して、6限まで頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(木) 登校風景

おはようございます。
よい天気が続いています。
今日の放課後には部活動発会式があります。1年生も今日から正式に部員です。がんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(木)「今朝の上滝中」

おはようございます。
今日も快晴の朝です。
グラウンドには「ハンドボール投げ」のラインが引かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(水)3年生「この1年間をどう過ごすか。」

 4月初旬の学活で、3年生になった思いを作文にして書きました。各クラス、その思いに担任の先生が温かいコメントを書き添えています。また、3年生一人一人がどんな3年生になりたいのかを一言で書き表した紙をまとめて79名分貼ってみました。1年間この79名が目標に向かって集団力で乗り切ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/24 育友会総会・学年懇談会
4/26 ★振替休業日
4/28 内科検診(1年、2-1)
4/29 ★昭和の日
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522