最新更新日:2024/06/10
本日:count up36
昨日:317
総数:1165356
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

4月20日(火) 3年生「授業の様子」

3−2 体育の授業です。
50メートルのタイムを計っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火)2年生「炭酸水素ナトリウムを加熱すると」

今日の実験は、重曹を加熱したときの
1 質量はどうなるか
2 物質の性質はどうなるか
を調べました。
重曹を加熱してできた物質を水に溶かして、フェノールフタレイン溶液を加えると・・・鮮やかな赤色になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火) 登校風景

おはようございます。
今朝は日差しがまぶしく暖かな朝です。
自転車での登校も気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火)「今朝の上滝中」

おはようございます。
快晴の朝です。きもちよく過ごせそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月)「4月24日(土)の日課の変更について」

今週末、土曜日は登校日となりますが、日程の変更がありますのでお知らせします。

帰りの会     11:55〜12:05
下校完了 ※弁当なし    〜12:20

育友会学年委員会 13:00〜13:30
育友会総会    13:40〜14:10
学年懇談会    14:30〜15:10
部活動懇談会   15:30〜16:00

4月19日(月) 3年生 学活 2組の様子

2組の学活は、「リフレーミング」のワークシートのグループ学習をしています。人を独自の視点で見るのではなく、見方を変えて違う受け止め方や感じ方を他の友達から学びます。
「皆違って、みんないい。」1年かけてクラスメート全員の良いところ発見しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月) 3年生 学活 1組の様子

5限目の1組・学活の様子です。「こんな3年生になりたい。」という皆がイメージした3年生を紹介し、今後の3年生の1年間について先生が説明しています。やはり今年は忙しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月)1年生「学級目標を考えよう」

 今日の学級活動では、学級目標の案を個人で考えた後、班で検討し、学級目標案を出し合いました。次の学級活動で決定する予定です。班では活発に話し合うことができていました。学級全体での話し合いでも、活発な意見が飛び交うことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月)2学年「授業風景2年2組」

 2年2組の体育の授業の様子です。50m走とハンドボール投げを行っていました。昨年度より記録が伸びるようにみんな工夫して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月)2学年「授業風景2年1組」

2年1組の理科の授業です。カルメ焼きの様子を、昨年度支給された1人1台のPCを使用して動画を見ています。昔懐かしいカルメ焼きの様子を生徒達は食い入るように見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/24 育友会総会・学年懇談会
4/26 ★振替休業日
4/28 内科検診(1年、2-1)
4/29 ★昭和の日
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522