最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:49
総数:545340
柳町小学校のホームページへようこそ。

4月25日(日)は資源回収日です。

画像1 画像1
 4月25日(日)に「柳町校下資源回収」が実施されます。
 雨天決行です。ご協力をお願いいたします。

4/24(土) 「中庭に人だかり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業と授業の間の休憩時間。中庭に人だかりができていました。
 「カナヘビ」を手にとっている子供がいました。

 「カナヘビ」は、トカゲの仲間です。しっぽが長く、細長いスマートな体形です。背面は灰褐色や褐色で腹面は黄白色や黄褐色です。

 生き物をかわいがるやなぎっ子の一面を見ました。

4/24(土) 1年生「あいうえお」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あかるい あさひだ あいうえお。」
 歌に合わせて、あ行の平仮名を楽しく覚えました。
 後半は、ジェスチャー付きで、友達の発表の真似をして楽しみました。

4/24(土) 2年生「漢字でビンゴ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「読」「言」「南」など、新しく習った漢字を使って、ビンゴゲームを楽しみました。
 ビンゴになると歓声が上がるのは当然ですが、漢字を引く人になりたいと希望する子供が多く、先生に指名されるか否かで、喜び・落胆の声も聞こえます。

4/24(土) 3年生「0のかけ算」

画像1 画像1
 かける数やかけられる数が0のときのかけ算の学習に、じゃんけんゲームを取り入れました。
 グーで勝ったら1点、チョキで勝ったら2点、パーで勝ったら3点、負けたら0点です。
 合計点数を集計するときに、かけ算の式に表します。
 楽しみながら学ぶことができました。

4/24(土) 4年生「筆算の工夫」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 796×407、5400×320のように、かける数に0があるときの筆算の方法について考えました。工夫をすると、簡単に計算できることが分かりました。

4/24(土) 5年生「宇宙から見た地球」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宇宙から見た地球の様子をクロムブックを活用して調べました。
 「地球は、○○である。」
 自由に拡大したり回したりできる地球の写真を観察し、気付いたことを発表しました。

4/24(土) 6年生「考え始めた応援」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、運動会で行う応援合戦の応援を考え始めました。短時間で、まず応援の最初の部分をつくりました。
 そして、できたところまで、全員で見合いました。
 今後、どのようなアイディアが出てくるのか楽しみです。

4/24(土) 6年生「回答もクロムブックで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで、学校生活アンケートは、印刷された紙に記入して回答してきました。
 今年からは、クロムブックを活用して行います。
 手軽に回答でき、集計も簡単になります。このアンケートは、全校児童が行います。

4/23(金) 1年生「入学おめでとう集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学おめでとう集会で2〜6年生に出し物を見せてもらった1年生。
 上級生の出し物を食い入るように見る子供たちでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/24 「学習参観・学級懇談会・PTA総会」は中止。
子供は通常どおり集団登校。11:30頃下校。
4/25 柳町校下 資源回収
4/26 振替休業日
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072