最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:251
総数:790069
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 豊田っ子ソーラン3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

3年生 豊田っ子ソーラン2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年生 豊田っ子ソーラン1

画像1 画像1
 ランRUNオリンピックに向けて、豊田っ子ソーランの練習を行いました。

今日の豊田っ子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明後日、月曜日は、振替休業となります。
図書室では、明日・明後日に読む本を借りている子供たちもいました。
本日の児童の下校は、12時となっています。

今日の豊田っ子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観は、中止となりましたが、子供たちは今日も元気に登校。どの学級も真剣に学習に取り組んでいます

4年生 朝活動

画像1 画像1
朝活動の時間を使って、タイピング練習をしています。

5年生 算数

1立方センチメートルのマスを使って体積の学習をしています。今日は24立方センチメートルの大きさの直方体をたくさんつくりました。同じ体積でも様々な形の直方体ができ、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語科

画像1 画像1
 国語科「帰り道」の学習では、登場人物の心情の変化をとらえて読み深めました。最後の会話文は、「律」と「周也」のどちらが先に言ったのかについて考えました。人物像と心情の変化を関係付けて読む姿が見られました。

6年生 図書室利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めて図書室を利用しました。学校司書の先生にブックトークをしていただきました。あまり読んだことのない本でも面白そうなだと、興味津々な子供たちでした。1年間を通して様々な本に親しんでほしいと願っています。

第1回 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の避難訓練を行いました。近くの民家出火の想定で、豊田っ子たちは、緊急放送を真剣に聴き、教室横のワ−クスペ−スに整列しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142