最新更新日:2024/06/20
本日:count up155
昨日:232
総数:576664

【1年生】おいしい給食

 給食2日目の様子です。
 手際よく準備したり、自分で考えて静かに過ごしたりなど、たくましい1年生の姿がたくさん見られました。「はやく給食食べたいな」「はやく当番したいな」と、さっそく給食が大好きな子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】お花見スケッチ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。今日は天気もよく花の色も太陽の光によって鮮やかに見えましたね。

【2年生】お花見スケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に外に出て春の植物を探して絵を描きました。チューリップなどの馴染み深い花もよく観察すると色の違いがあったり、新しい発見があったりしました。

【6年生】外国語科、スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の学習を生かし、さらにパワーアップすることを期待します。今日は新しいALTの先生との初めての学習。英語での説明も、分かろうという気持ちで聞く姿が多く見られました。

【6年生】1年生のお世話

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝も多くの子供が1年生教室にお手伝いへ。あたたかい表情で、きびきびと動いています。

【1年生】3日目の様子

 今日は体育終わりにつきやまに登って景色を見ました。
 また、活動後はこまめに手を洗う習慣も身につき始めています!
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
静かに落ち着いて測定し、保健室の先生の話をしっかりと聞くことができました。自分の教室ではないお部屋に入るときは、「失礼します」と言ってから入ることを話すと、しっかりと挨拶していました。立派な子供たちです。

【1年生】かけっこ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は初めて体育服に着替えて、グラウンドで50m走をしました。どの子も元気いっぱい、最後まで走りきることができました。もう散り始めましたが、桜とクラスごとに記念撮影をしました。

【2年生】見つけよう!

画像1 画像1
 2年生では「見つける」を合い言葉に友達の良さや自分のいいところ・すてきなところを見つけていきましょう!

【2年生】清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい清掃場所にそれぞれ分かれて2年生になって初めての掃除をしました。2年生からは、全校が使う多目的ホールやワークの清掃などもあります。みんなで力を合わせてきれいな神保小学校にしていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/27 内科検診(高)
4/28 5・6年陸上教室(高)
4/29 昭和の日
4/30 クラブ活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254