最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:56
総数:431456
神明小学校のホームページへようこそ

令和2年度「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」再掲のお知らせ

配布文書に「令和2年度 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」を再掲しています。

4年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、第2回の書写でした。「林」という字を、手本を見ながら真剣に書いていました。すてきな作品に仕上がったかな?

3年生 chromebookを使ってみたよ

 社会科でchromebookを使いながら学習をしました。
 航空写真を見ながら学校の周りや富山市の様子を確認したり、見つけたことを書き込んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 chromeブックを携えて。

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間にchromeブックのカメラ機能を活用して
「学校のとある一面」を撮影してきました!

初めて使う機能で、とても楽しそうに活動していました。

これから、どんどん活用していこう!!

6年生 図画工作科「水墨画」

今日の図画工作科では「水墨画」に挑戦しました。

はじめは墨が濃すぎてなかなか表現しづらかったのですが、水を多く含ませるといいことに気付くと、ぼかしやかすれの技法を身に付け、みんなどんどん上達できました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 朝のトレーニング

画像1 画像1
 朝のトレーニングでは、50メートル走を行いました。
 他の学年のお兄さんお姉さんと一緒に50メートルを走ります。
 もっともっと早く走れるように頑張りましょう!

2年生 タブレットを使って

 タブレットの操作方法を学習しています。写真や動画を撮影して、必要のないものは削除する練習をしました。毎回、できる操作が増えて、色々なことができるようになってきました
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳の学習

 道徳の学習で「みんなで気持ちよくすごすために大切なこと」について考えました。学校生活の様子のイラストを見ながら、「よくない行動」と「よい行動」を話し合いました。自分だけでなく学校のみんなが気持ちよく過ごせるようにと、たくさんのアイディアが出ました。これから、みんなで実践していけるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 リレー

 体育の時間は短距離走をしています。今日は、リングバトンを使ってリレーをしました。子供たちは、速く走ることだけでなく、バトンパスも重要と気付き、真剣に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では、筆算の学習が始まりました。ブロックや図を使って計算の方法を考えました。筆算では、縦に位を揃えて書くことに気を付けて計算しました。みんな、新しい計算方法に真剣に取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 聴力検査(上学年)
3・4年自転車教室
4/27 聴力検査(下学年)
4/28 希望制個別懇談会
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748