最新更新日:2024/11/26
本日:count up1
昨日:59
総数:314772

4月20日(火) 1・2年生 合同避難訓練

 1・2年生は、一緒に「自分の命は自分で守る」ためにどうすればよいかについて考えました。

 1年生の教室に2年生がやって来ました。
 「久しぶりだな」
 「懐かしいな」と、1年生教室に入った感想を述べている2年生。

 1・2年生一緒に活動すると、急にお兄さん、お姉さんらしくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火) 6年生 外国語科 エミリー先生と初授業

 6年生もエミリー先生との初授業です。
3人の子供と3人の先生、、、とても贅沢な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火) 4年生 鉛筆は正しい持ち方で

 鉛筆の持ち方がなかなか定着しません。
ついつい、癖が出て、意識しないと自己流の持ち方になっている子供も少なからずいます。

 担任の先生が、一人一人根気強く指導を続けています。 
画像1 画像1

4月20日(火) 3年生 学級避難訓練

 今日は、学級ごとに避難訓練をしました。
3年生は、階段下の非常ドアの開け方、通り方を現地で確認しました。

 万一に備えて、自分の命は自分で守ることができる力を付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火) 5年生 理科 雲の観察

 クロームブックで同じ場所、同じ時刻に雲の写真を撮り、観察しています。
クロームブックで撮影しておくと、日時が記録され、観察も教室でできるので便利です。

 今日は、天気がよいので青い空に白い雲、、、素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火) 6年生 理科 物の燃え方

 火が付いたろうそくは、いつ消えるのか。

 「風が吹いたら消える」
 「誕生日のとき、ふうっと吹いたら消えたから」
 「空気がなくなったら消える」
 「ろうそくが短くなっていったら消える」、、、と予想を立てました。

 びんの中に入れたらどうなるか。についても予想を立て、実験しました。

 さて、どうなったかな。どうしてそうなったのかな。何が分かったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火) 5年生 外国語科 エミリー先生着任

 今日から、新しいALTのエミリー先生と一緒に学習をします。
外国語活動支援講師の先生、エミリー先生、担任の先生の3人で授業を行います。

 英語が大好きな5年生は、ワクワクしながら、エミリー先生に質問しました。

 好きな食べ物、好きな色、スポーツ、、、誕生日も英語で聞きましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火) 1年生 読み聞かせ楽しみだな

 毎朝、5・6年生が交代で読み聞かせに来てくれます。
ランドセルの片付けの手伝いをしてくれる5・6年生もいます。

 1年生は、毎日楽しみにしています。今日のお話はオオカミの親子のお話でした。

 感想を聴き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火) 元気な挨拶

 みんな元気いっぱいに挨拶をして登校してきます。
その中でも、最高に大きな声で、最高に元気いっぱいな登校班があります。
地区センターあたりの挨拶の声が学校の正面玄関まで聞こえてくるくらい元気いっぱいです。

 必ず、立ち止まっておじぎをする丁寧な挨拶をしてくれる子供もいます。
 見守り隊の方が、
「毎日、ありがとうございますと言ってくる子供がいて、その言葉に励まされます」ととても喜んでおられました。

 挨拶は、「人」を表しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月) 3年生 国語科 図書室オリエンテーション

 新しく赴任された司書の先生から、図書室の使い方についての話を聞きました。
 3年生は、本を読んだり見たりすることが好きな子供が多く、どこにどの本があるのかとてもよく知っています。
 
 本の読み聞かせを真剣に聞いたり本を借りたりして、図書室の時間を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549