山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

お披露目!2年生学級・学年目標 その2

4月24日(土)
 
 どのクラスの学級目標もそれぞれクラスの個性が光っていますね。来週、教室前に掲げられるのが楽しみです!

(写真上:4組 中:5組 下:6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お披露目!2年生学級・学年目標 その1

4月24日(土)
 
 2年生は昨日までに各クラス、話し合いを重ね学年、学級目標が決まりました。学年集会にてお披露目したときの様子です。各クラスの代表が、学級目標に込められた思いを発表しました。1年間、学級・学年目標の達成に向けて力を合わせていきましょう!

(写真上:1組 中:2組 下:3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動その3

4月24日(土)
 バレーボール部は、休日はコーチに来ていただいています。強打レシーブは、正面ではなく、横に打ってもらい動きながらセッター返球します。少しずつ球が上がるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

休日の部活動その2

4月24日(土)
 男子バドミントン部は、3人対2人でシャトルを出してもらい、前後左右色々なシャトルに反応できるようにするなど、練習方法を工夫しています。周りで見学している部員に、先輩が解説しながら教えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

休日の部活動その1

4月24日(土)
 女子バドミントン部は、フットワークの確認をしています。2年生同士で教え合いながら何度もステップを練習します。
 顧問の先生は動画を撮影して、フォームを生徒と画面で確認します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回代議員会・専門委員会

4月23日(金)
 放課後に第1回の代議員会、専門委員会が開かれました。自己紹介、新役員の選出、前期活動計画案の討議等を行いました。どの委員会も真剣に活動しています。

【写真上:シャボネットの補充に向かう健康委員】

【写真中:今後の予定について話し合う厚生委員】

【写真下:前期活動計画案について討議する代議員】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

4月23日(金)
【2−5、6体育】青空の下、50m走です。自己記録を更新することはできましたか?

【2−4音楽】アルトリコーダーの美しい音色が響きます。

【3−4美術】仏像について資料集を開いて勉強中です。修学旅行の学習にもつながりそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日の図書室

4月23日(金)
 金曜日の図書室は大賑わいです。委員が作ったおすすめコーナーも素敵に飾られていますね。金曜日は何と!5冊も借りることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 総合 京都調べ

画像1 画像1
 今日の総合的な学習の時間では、修学旅行に向けて京都の伝統や文化といった魅力について調べ学習を行いました。先日配付されたばかりのPCを使って、楽しそうに調べていました。

放課後の部活動

4月22日(木)

【吹奏楽部】楽器を丁寧に拭いて、手入れをして片付けます。

【卓球部】男子5台、女子5台の卓球台でゲームをしています。

【バスケットボール部】仲間のプレーを真剣に見ながら学びます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校・学年行事
4/26 振替休業日
4/27 教育相談(第1日)
4/28 教育相談(第2日)
眼科検診(2年4〜6組1年)
4/30 教育相談(第3日)
前期生徒総会
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394