山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

重要 「教育・安全メール」テストメール配信

4月26日(月)
 本日17:06頃、教育・安全メールのテストメールを配信しました。メールの受信を確認され、登録希望をされたのに届いていない場合は、メールの設定等をご確認ください。また、不都合があれば担任まで申し出てください。
 

放課後の部活動〜陸上競技部〜

4月26日(月)
 放課後の部活動は、1年生が加わり、ますますどの部も一生懸命です。
陸上競技部では、先輩が後輩を教える様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談スタート!〜2年生〜

4月26日(月)
 教育相談がスタートしました。教育相談アンケートをもとに、各担任が、全員の生徒とお話しします。もちろん、アンケート以外のことでもOK!このチャンスに色々なお話をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 団別集会

4月26日(月)

 体育大会に向けて団別集会を行いました。団長、副団長、団リーダー立候補者が演説を行っています。どの立候補者も強い意欲が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜2年6組〜

4月26日(月)
 理科では水の電気分解の実験です。実験結果をスプレッドシートを使って各班でまとめます。他の班の実験結果が瞬時で分かるので、自分達の班と比較しながら考察しています。

先生「他の班の実験結果を共有しながら、考察書いてみるんだぞー!」
生徒「はーい。」「あ、この班も自分たちと同じ結果やね。」
生徒(黙々とレポートを記入)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜2年5組〜

4月26日(月)
 英語では「MY spring vacation」の学習です。新出単語に悪戦苦闘の模様。単語帳を片手ににらめっこです。

 先生「ダイナソーって何?」
 生徒「恐竜です!」
 先生「foundって何?」
 生徒「シーン・・・」
 先生「findの過去形だね!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜2年4組〜

4月26日(月)
 国語の「アイスプラネット」の学習です。今日は「第4場面を丁寧に読んでぼくの心情をとらえよう」という学習課題です。まずは一人でワークシートの問1〜4にチャレンジです。「どこに書いてあるんだー!?」必死なつぶやきが聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜2年3組〜

4月26日(月)
 
 国語では「アイスプラネット」の学習です。「文学的文章を正確に読もう!」の学習課題の下、登場人物、場面、情景描写等に注意を払いながら読みます。
 友達の音読に、しっかり耳を傾けます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜2年2組〜

4月26日(月)
 音楽の授業では、「夢の世界を」の合唱練習です。内山先生の歌声にしっかり耳を傾けています。後半は男女パートごとに分かれて二部屋でパート練習です。

 先生「小節ごとのかたまりを何て言うんだっけ?」
 生徒「フレー、、フレ、、あ!フレーズ!」
 先生「今日はこのフレーズを意識して歌いますよ〜!」
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜2年1組〜

4月26日(月)
 英語の授業で会話を楽しんでいる様子。とあるペアは、何と!1分近く会話が連続キャッチボールで続いています!耳を傾けてみると・・・

 「what anime do you like?」
 「I like Nintama rantaro.」
 「I do not know!」


 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校・学年行事
4/26 振替休業日
4/27 教育相談(第1日)
4/28 教育相談(第2日)
眼科検診(2年4〜6組1年)
4/30 教育相談(第3日)
前期生徒総会
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394