最新更新日:2024/06/08
本日:count up36
昨日:126
総数:759239
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

代表委員会の振り返り(各委員会の委員長)

 学級代表の人たちが意見を言いやすくなるように、がんばっています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しっかり考え、堂々と発表しました・・・

スタートダッシュをきたえよう(6年生)

 フライングしないように、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会(4年生)

 学級で話し合ったことや、その場で考えたことを学級代表として堂々と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スタートダッシュをきたえよう(6年生)

 しっかりと身体を止めて、構えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室利用【1年生】

画像1 画像1
 図書室で本を返し、新しい本を借りました。
「どの本にしようかな?」
と、わくわくしながら眺めていました。

算数 同じ数のなかま(1年生)

 ブロックを置いて、同じ数の仲間を見つけました。

「犬は、6ぴきいるね。」

「一輪車は、7台あるね。」
画像1 画像1
画像2 画像2

いちについて・・・【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、運動会に向けて綱引きの並び方の練習や、かけっこの練習をしました。

仲良し大作戦【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室で練習した後は、いろいろなところへ行って名前を聞きました。
 とても上手にお話できるようになっていました。お家での練習ありがとうございます。

すきなものをおしえあおう【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習で、「すきなあそび」についてペアのお友達と聞き合いました。
 尋ねた後に、
「いいねえ」「わたしも同じ!」
等、声かけをするといいと気付き、自分たちで声をかけていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/27 児童宅確認
4/28 入学を祝う会
児童宅確認
4/30 児童総会
結団式

学校だより

1年学年・学級だより

出席停止の連絡票

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405