最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:84
総数:238112
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

国語の様子(5年生)

画像1 画像1
 国語では「きいて、きいて、きいてみよう」の学習をしました。インタビューをする際に、聞き手として大切なことを考えました。

6年生 学級集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初の学級集会をしました。集会係が活動を企画し、みんなで楽しみました。

図工の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工では「絵の具スケッチ」の学習をしました。お気に入りの場所でじっくり絵を描きました。

社会の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会では地球儀の見方を確認した後、都道府県すごろくをして楽しく学習しました。

2年生 図書オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書オリエンテーションで、司書の先生と、本の貸し出しや返却の仕方について確認しまし、図書室の利用の約束をしっかりとした後、読み聞かせをしていただきました。その後、図書室で本を2冊貸りました。本が大好きな2年生になってほしいです。

算数・外国語の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では、直方体を組み合わせた図形の体積を求めました。工夫したことを説明し合いました。外国語では、英単語の正しい発音を確認しました。

1年生 生活科 学校探検

画像1 画像1
学校にはどんな教室があるのか、興味津々の1年生でした。保健室の先生や、図書室の先生にも話をしていただきました。

なかよし班発足式・入学を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から新しいなかよし班がスタートしました。グループで自己紹介をし合いました。また入学を祝う会では、なかよし班でゲームをして楽しみました。

外国語の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語ではアルファベットを正しく発音しました。また、英語を使って好きなスポーツや食べ物を質問しました。

児童会任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の4つの委員会の委員長たちが、校長先生から任命証をいただきました。その後4人それぞれが今後の抱負を話しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736