最新更新日:2024/06/28
本日:count up83
昨日:236
総数:667448
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

学習参観・学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はご来校ありがとうございました。
1年生の様子です。

やる気いっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どのクラスも、よく発表したり、友達と考えを伝え合ったり、真剣に本を読んだりして、やる気いっぱいです。明日は、張り切って学習する姿を家族に見てもらいましょう。

5年生 クロムブック使用開始!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生でも、クロムブックの使用を開始しました。今日はまず、設定をしました。友達と協力し、確認しながらの入力です。その後、調べ物をしたり、お絵かきをしてみたりしました。まだまだ使い慣れていませんが、この後どんどん使っていきましょう!

大好きな給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、給食も給食当番のお仕事も大好きです。素早く着替えて配ぜんをがんばっています。食べているときもとても嬉しそうにしています。食べこぼしもなく、きれいに食べています。

初めての図書室利用(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、本の借り方と返し方を学びました。借りた後は、静かに本を読んでいました。早速、すきま時間に読書をして読み終わり、また新しい本を借りている子供もいました。お気に入りの本が見つかった子供は、「家でも読みたい!」と持ち帰っていました。
 これからもたくさんの本に出会い、本が大好きになってほしいと思います。

帰りの会(1年生)

画像1 画像1
 帰りの会にも慣れてきました。写真は、今日のキラキラコーナーの様子で、一日の楽しかった出来事を発表しています。

曲に合わせて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間にいろいろな動物が出てくる曲に出合いました。それぞれの曲に出てくる動物になりきって体を動かしています!自然に体が動く感性の豊かさに感動しました!

国語科の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 正しい姿勢と正しい鉛筆の持ち方を確認して、名前カードを書きました。

図書室へレッツゴー(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大休憩に図書室へ行こうとしましたが、場所が分からないというので、近くを通りかかった3年生に連れて行ってもらいました。
 図書室へ行ってみると、たくさんの1年生が来ていました!

初めてのおそうじ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ぞうきんの使い方とぞうきんがけの仕方を学習しました。すぐに上手になり、たくさんのほこりを取ることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
月間別行事予定
4/27 運動会結団式
4/30 スクールカウンセラー来校(午前)
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519