最新更新日:2024/06/20
本日:count up13
昨日:176
総数:630474

4月25日(日)2年生 考えを発表したり聞いたりしたよ

 子供たちは自分の考えや思いをのびのびと発表していました。学習の終わりには、授業の振り返りをしっかりとノートに書いていました。2年生になって、学習にさらに意欲的に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書室で本を借りたよ

画像1 画像1
 図書室で、初めて本を借りました。始めに、司書の先生から図書室の使い方や本の借り方について説明を聞き、その後、みんな思い思いの本を借りました。本を借りることができて、みんなにこにこ笑顔になりました。

4月25日の子供たち(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 話し合い活動やグループ活動を通して、学びを深めています。
 友達と一緒に学ぶ楽しさを感じている4年生です。

4月25日の子供たち(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人が真剣に課題に向き合う姿が見られます。
 「わかる」ことを楽しみながら学習に取り組んでいる3年生です。

4月25日の子供たち(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の考えを自分の言葉で発表しています。
 友達の考えにもしっかり耳を傾けている2年生です。

4月25日の子供たち(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気に手を挙げて発表をしたり、先生や友達の話を真剣に聞いたりしています。
 ひらがなを書く練習にも、集中して取り組んでいます。

4月25日の子供たち(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループ活動、グーグルクロム等様々な方法で意見交換しながら積極的に学習に取り組んでいます。
 友達と学び合い、よりよいものをつくりあげようとしている6年生です。

4月25日の子供たち(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちでつくった問題を紹介し合ったり、調べ学習をしたりと意欲的に活動しています。
 進んで学習に取り組もうとする姿が見られる5年生です。

5年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 立方体と直方体の「どちらのかさが大きいか」について、考えを伝え合いました。

4年生 「皆で企画したイベント」

画像1 画像1
 子供たちは係活動も積極的に取り組んでいます。クラスの皆が楽しめるように様々な活動を企画しています。今回は掃除後の時間に、読書係が選んだ本を映して皆に読み聞かせしました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470