最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:192
総数:406448

4年生:「50m走」4月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、スポーツテストに取り組んでいます。今日は、ウォーミングアップと50m走をしました。3年生の時よりも力強い走りでゴールを駆け抜けていました。

4年生:「4年生スタート集会」4月9日(金)

 4年生スタート集会を行い、学年目標や行事、生活について話をしました。
今年の学年目標は、「For me!For you!〜輝け!自分と仲間のいいねポイント〜」です。
この学年目標に向かって、自分のためや誰かのためになることを進んで行っていこうと話しました。真剣に話を聞く姿から、「一年間がんばろう!」という気持ちの高まりが感じられ、子供たちをとても立派に感じました。
画像1 画像1

自動車文庫2:4月9日(金)

 自動車文庫で色々なジャンルを借りています。バスの中は、せまいので、人数を減らして入れ替え制で本を借りています。本を借りるときは、富山市図書館のカードで借ます。
 次回の5月14日からは、1年生も借りることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車文庫1:4月9日(金)

 今日は今年度初めての自動車文庫でした。1年生はカードができていないので、2〜6年生が1人3冊までかりることができます。おもしろそうな本を探して借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:はじめての給食:4月9日(金)

 1年生は、今日から給食がスタートしました。みんなで、「いただきます」と言って、食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習もがんばっています2:4月8日(木)

 授業では、全員で群読したり、話合ったりして、学習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習もがんばっています1:4月8日(木)

 今日から、教科等の授業が始まりました。集中して話を聴いたり、漢字練習をしたりして、学習もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町内別児童会:4月8日(木)

 今日は、町内別児童会を行いました。
 各町内に分かれ、代表や登校班の話合いを行いました。
 今日から集団登校がスタートしています。安全に登校してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:最上級生としてがんばっています!:4月8日(木)

 6年生は、最上級生としてがんばっています。
 1年生のお世話をしたり、入学式後の片付けをしたりと、最上級生として何をすべきか考えて、お手伝いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:1年生に会ったら:4月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、4月7日は入学式です。
本校にも新しい58名の新保っ子が大きなランドセルを背負って入学しました。
入学式と言えば、スタンダードになって久しい「いちねんせいに なったら」。
この曲に合わせて入場してくるかわいい1年生を見て、こんな歌詞が浮かんできました。
題して、「一年生に会ったら」

♪一年生に会ったら
 一年生に会ったら
 元気なあいさつ できるかな
 全校で 食べたいな
 さつま汁会で おにぎりを
 パックン パックン パックンと

 一年生に会ったら
 一年生に会ったら
 元気に運動 できるかな
 全校で 駆けたいな
 グラウンド中を 汗流し
 ドッシン ドッシン ドッシンと

 一年生に会ったら
 一年生に会ったら
 元気に べんきょうできるかな
 みんなで 考えて
 教室中を にこやかに
 ワッハハ ワッハハ ワッハッハ

明日は、在校生との出会いです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事
4/30 結団式・たてわり班発足式
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328