最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:81
総数:163718

4月27日 3、4年パネルシアター

画像1 画像1
 読書の時間に学校司書によるパネルシアターを見ました。
 富山弁を用いたお話に子供たちはどんどん物語に引き込まれていきました。
 これから順番に他の学年でもパネルシアターをする予定です。

4月27日 全校会議

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会のスローガンについて話し合いました。
 どのようなスローガンにしたらよいのか、みんなが意見をもって積極的に発言し、友達の意見にも耳を傾けていました。
 司会進行の5、6年生もみんなの思いや意見とまとめようとがんばっていました。

4月28日 チャレンジタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目の授業後にチャレンジタイムがありました。
 全校児童が体育館に集まり、跳躍のトレーニングを行いました。
 ラダーを使って、いろいろな跳び方を交代で行い、楽しみながら力を付けています。

4月28日 歌声タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の時間に歌声タイムがありました。4月の歌「こどもの世界」を歌いました。
 音楽専科の先生に指導していただき、すてきな歌声にしようと意欲的に取り組んでいました。教えていただいたことを生かして、どんどんきれいな歌声に変化している子供たちです。

4月26日 ファミリーなかよし集会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5、6年生が中心となって、楽しいゲームを考えてくれました。
 ファミリーで盛り上がり、仲良く楽しい時間を過ごすことができました。
 その後、初めてのファミリー清掃も行われ、学校をきれいにしようと、協力して取り組む姿が見られました。

4月26日 ファミリーなかよし集会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本年度初めて、ファミリーで集合しました。
 異学年での活動の機会を通して、誰とでも仲良く活動していこうと、ファミリーなかよし集会が開かれました。
 

第1学年 はじめてのファミリー清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日からファミリー清掃が始まりました。子供たちは、お兄さんお姉さんと一緒に自分を仕事を最後まで取り組んでいました。

第1学年 はじめてのファミリー班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日に、ファミリー班での集会を行いました。お兄さん、お姉さんに自己紹介を行い、たけのこにょっきっきや絵当てクイズをしました。

第2学年 図書パネルシアター

画像1 画像1
 司書の先生にパネルシアターをしていただきました。パネルに様々な絵が貼られていくパネルシアターを子供たちはいつも楽しみにしています。今回は「アイウエ王とカキクケ公」「小僧とネコの絵」の2作品を見せていただき、どちらのお話も食い入るように見る子供たちでした。次回のパネルシアターも楽しみです。

第2学年生活科「まちたんけん」2

 今日は町探検の下調べとして、学校の北側から東側を散策しました。学校の北側には大きな通りがあり、コンビニや飲食店等多くの店が集まっています。その様子から「たくさんのお客さんが来そうな場所にお店をつくっているのではないかな」と口々に話すなど、町のつくりにも目を向けながら探検をする子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427