最新更新日:2024/06/04
本日:count up121
昨日:102
総数:279625

4月21日(水) 朝のトレーニング

 着替えてグラウンドに出るのも早くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(水) 登校 2

 高学年児童は、後ろを歩く下級生の歩くスピードを考えて登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(水) 登校

 今日も、どのグループもほぼ時刻通りに学校到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火) 3年生 国語

 「きつつきの商売」を音読し、場面の様子を思い浮かべ、様子の違いについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火) 2年生 振り返り

 入学おめでとう集会で披露する歌を、先生に動画で撮影してもらい、1年生に気持ちが伝わるかを考えました。
 動画を見ることによって相手にどのように伝わるかを意識することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火) 4年生 理科

 ヘチマの種を観察して、ポットに植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火) かがやき級 算数

 ホワイトボードに自分の考えを書きながら、説明して、理解を深めています。
画像1 画像1

4月20日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、揚げ魚のレモン味、炒り大豆和え、油麩の卵とじです。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火) 3年生 社会

 3年生の社会は、身近な地域に目を向けるところから始まります。
 池多地区にある施設や池多地区の土地の使われ方について話し合っています。
画像1 画像1

4月20日(火) 6年生 算数

 じっくりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/28 家庭訪問
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684