最新更新日:2024/06/04
本日:count up24
昨日:43
総数:160330
大久保認定こども園のホームページへようこそ!子供たちの遊びの様子をご覧ください。

今日のつばめ組の様子

4月28日(水)
 オープンススペースで遊んでいるサーキット遊び。今日は子供たちからほし組さんやたんぽぽ組さんのサーキットとつなげたいという声が聞かれ、他のクラスのサーキットとつなげダイナミックなサーキットが出来上がりました。お互いの遊び場で自然と関わる姿が見られ微笑ましく思いました。
 保育室では空き箱で電車をつくったり、首飾りをつくったりしました。色々な素材でつくることを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のたんぽぽ組の様子

 4月28日(水)
 今日はつばめ組さんのサーキットと合体してみんなで遊びました。いつもと違うサーキットに大喜びの子供たち。たくさん体を動かして遊びました。
 月曜日から、工事をしていたヘアーサロンもリニューアルオープンしたようで、鏡やイスの位置が変わったり、クルクル回るサインポールも新しくなりました。そして、なんとお店の名前まで新しくなり「ヘアーサロンかみふうせん」になりました!早速お客さんがたくさん来てくれ、大忙しの床屋さんでした。
 午後からは絵の具をキッチンペーパーにトントン…さて、何が出来上がるでしょうか。また子供たちに聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つくって遊ぶの楽しいな!(たんぽぽ組)

 4月28日(水)
 空き箱や段ボールで恐竜やキラメイジンなど、つくって遊ぶことができるようになってきた子供たちは、空き箱入れから色々と材料を集め、組み合わせてつくることが楽しくなってきたようです。今日は掃除機をつくった子を見て、次々と掃除機づくりが広がりました。また、「眠たくなった」という子は自分でベッドをつくり、大好きなこいのぼりと一緒に横になることを楽しんでいましたよ。
※空き箱の使用が多くなり、在庫がなくなってきました…。ご家庭に製作に使えそうな空き箱などありましたら、持ってきていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気いっぱい!(ほし組)

4月28日(水)
 今日はオープンスペースでジャンプ台やトンネルの他に、新しい遊具を加えて遊びました。自分で場所を決めて置いたり、友達と協力して運んだりして出来上がると嬉しそうに繰り返し遊んでいました。たんぽぽ組やつばめ組のアスレチックにも挑戦している子もいました。いろいろなことができるようになって嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

こいのぼり(ほし組)

4月27日(火)
 今日は自分でつくったこいのぼりを持ち、園庭に出て泳がせました。息を吹くと風車が回ることに気付いて大喜びの子供たち。風が吹くとより回転し、走ったり、こいのぼりを上にあげてみたりして、どうしたらたくさん回るかいろいろとやってみました。大きなこいのぼりを見付けて自分のこいのぼりと見比べている子もいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のたんぽぽ組の様子

 4月27日(火)
 今日はお話の会がありました。「999ひきのきょうだい」「いちごになりました」「おさんぽ」「はらぺこあおむし」の4冊の絵本を読んでもらいました。「おさんぽ」では途中で「ダンゴムシのうんちの形はどれでしょう」とクイズが出され「三角かな」「四角じゃない」と考える子供たち。正解は教えてもらえず、次回までにダンゴムシを見つけ、うんちの形を自分たちで調べておくことを約束しました。
 オープンスペースではサーキット遊びを喜び、今日は鉄棒も取り入れると意欲的に挑戦していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のつばめ組の様子

4月27日(火)

 今日は年長組になって初めてのおはなしの会がありました。
年長組は人数が多いので2つのグループに分かれておはなしの会に参加しました。「ぐりとぐらのえんそく」「すずめのぼうけん」などのお話を聞きました。次回のおはなしの会は5月31日の予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のつばめ組の様子

4月26日(月)
 今日はコメリに野菜の苗を買いに行きました。先週どの苗を植えたいか決めていたのでトマトやキュウリの苗を見つけると「先生、ここにトマトあったよ」と嬉しそうに教えてくれました。
 園に戻りみんなで相談してサーキットをつくって遊んだり、一輪車に挑戦したりしました。年長組になったら乗れる憧れの一輪車、張り切って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のたんぽぽ組の様子

 4月26日(月)
 今日は4月生まれの誕生会や園庭で好きな遊びを楽しみました。園庭では砂場でごちそうや山をつくって友達や先生と一緒に遊びました。
 午後からはオープンスペースにサーキットをつくり、みんなでサーキット遊びをしました。大きな山を登るために、助走をつけたり手と足に力を入れたりし、力いっぱいよじ登っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のほし組の様子

4月26日(月)
 今日はプレイルームで先生を捕まえろゲームをしました。友達にぶつからないように気を付けながらたくさん走りました。何度も「もう一回しよう!」と嬉しそうに言う子供たちの圧勝でした。
 また、午後からはブロックを高く積み上げて遊んでいる友達を見て、周りの友達も一緒になって遊び、みんなでどこまで高く積み上げられるか挑戦しました。友達の背を越し、先生の背を越して天井まで届きそうだったその時、ポキっと折れてバラバラになってしましましたが、その様子を見てみんなで大笑いしました。みんなで遊ぶと何でも楽しいね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立大久保認定こども園
〒939-2251
富山県富山市下大久保311
TEL:076-468-2670
FAX:076-468-3888