最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:58
総数:579560
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

地図を使った社会科の学習 3年生

社会・理科・習字など、3年生は、新しい学習が増えます。

社会科では地図を使う学習も始まりました。

黒板へ出てきて、自分の考えを紹介しています。
画像1 画像1

租税教室 6年生

画像1 画像1
社会科の学習に合わせて、租税教室を開きました。
外部の講師をお招きして行いました。

税金の種類は50ほどあること
税金を公共の幸せに活用する社会とそれがない社会のちがい
「平等」についての様々な考え方 等々・・・

たくさんのことを学び、考えた1時間でした。

4月30日(金)の給食

今日の献立は、こまつなのごまあえ、えびパオツ、ホイコーロー、味付け小魚、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

4月28日(水)1年生 ぐんぐん☆なかよしのわ

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では運動会の練習をしています。今日はフラフープをもって走る団体競技「ぐんぐん☆なかよしのわ」を練習しました。練習をするたびに子供たちはコツをつかみ、どんどん上手になっています。

4月28日(水)3年生 新庄の「すてき」を見付けよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間がいよいよ本格的に始まりました。今日は学年全体で単元「新庄のすてきを見付けよう」の内容を聞き、ゴールデンウィーク中にやることを確認しました。新庄ならではの「すてき」について、たくさん見付けようとはりきる子供の様子が見られました。

4月28日(水) 2年生 体育館でパワトレ

 雨の日は室内でパワーアップトレーニングをします。2年生はグループやペアで励まし合いながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(月) 2年生 畑の土づくり

 用務員の堀野さんに教えていただきながら、野菜の畑の土づくりをしました。ふわふわの土になるよう、一生懸命手を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(水)今日の給食

 今日は「こどもの日」の献立です。今日の献立は、ご飯、お魚カツ、ポテトサラダ、わかたけ汁、かしわ餅、牛乳です。
画像1 画像1

交通安全教室 その2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子 その2

4月27日(火)4年生 交通安全教室 その1

 自転車交通安全教室に行ってきました。
 交通ルールを学んだあとは、外で実際に自転車に乗りながら踏切の渡り方や横断歩道での左右確認の仕方などを教えていただきました。
 交通ルールを守って自転車に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 集金振替日

重要なお知らせ

保健関係

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784