最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:68
総数:574241

【1年生】3日目の様子

 今日は体育終わりにつきやまに登って景色を見ました。
 また、活動後はこまめに手を洗う習慣も身につき始めています!
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
静かに落ち着いて測定し、保健室の先生の話をしっかりと聞くことができました。自分の教室ではないお部屋に入るときは、「失礼します」と言ってから入ることを話すと、しっかりと挨拶していました。立派な子供たちです。

【1年生】かけっこ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は初めて体育服に着替えて、グラウンドで50m走をしました。どの子も元気いっぱい、最後まで走りきることができました。もう散り始めましたが、桜とクラスごとに記念撮影をしました。

【2年生】見つけよう!

画像1 画像1
 2年生では「見つける」を合い言葉に友達の良さや自分のいいところ・すてきなところを見つけていきましょう!

【2年生】清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい清掃場所にそれぞれ分かれて2年生になって初めての掃除をしました。2年生からは、全校が使う多目的ホールやワークの清掃などもあります。みんなで力を合わせてきれいな神保小学校にしていきましょう。

【2年生】50メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に50メートル走をしました。速く走るためには、最後までまっすぐ走ること、よそ見をしないこと、腕をふって走ることが大切だと学びました。

【2年生】発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 発育測定で身長と体重を測りました。先生方にハキハキとした声で「お願いします」と「ありがとうございました」と挨拶をしていました。同じ階にいる1年生さんの見本になるすてきな姿でした。

【3年生】初めての外国語活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは元気な声で国の名前を言ったり、クイズを楽しんでいました。次回の外国語活動も新しいことにどんどん挑戦してほしいです。

【3年生】初めての外国語活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他にも、名刺作りをしたり絵本を読んだりと、楽しいことがいっぱいの1時間でした。

【3年生】初めての外国語活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生になって初めての外国語活動でした。国の名前を英語で話したり、ゲームをしました。子供たちは覚えたての言葉を何度も口ずさんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/30 クラブ活動
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254