奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

入学式の落とし物

 生徒玄関に入学式で落とされたと思われるブローチがありました。心当たりのある保護者の方は、ご連絡ください。
画像1 画像1

3年5組 美術

 3年5組は美術室で授業をしていました。ファイルを配付し、授業のオリエンテーションをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組技術

 2年1組の技術は、「栽培に適した環境を確認しよう」という課題でコンピュータを使いながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生保健体育

 体育館で2年5組、6組の保健体育が行われていました。オリエンテーションや集団行動など確認されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組廊下掲示

 昨年に引き続き、3年3組の廊下掲示は、「Today's むだ知識」と題して知識豊富の担任が紹介しています。お花見は昔は桜でなく、梅だったんですね。1年間、どんなむだ知識が紹介されるのでしょうか。こうご期待!
画像1 画像1

本日の給食

 本日の給食は米粉コッペパン、クリーム煮、わかさぎのフリッター、グリーンサラダ、もも缶、牛乳でした。
 ふきんで配膳台、机の上を拭いて準備します。毎日、配膳員が洗濯、消毒して準備していただいています。写真は配膳室から食缶等を運んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立山連峰がきれいです

立山連峰が昨日以上にきれいに見えました。奥田中学校4階からの絶景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組学活

 2年4組の学活では、グループでクラスのシンボルとなる言葉を考えていました。どんなクラスにしたいか、よりよいクラスで1年間過ごせるよう相談していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中教研学力調査(3年英語)

4月12日(月)  2限

 英語を受験している3年6組の様子です。空欄なしを目指して頑張っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生になって

2年生になっての作文が廊下掲示されていました。先生のコメントも書いてあり、今年の目標を達成できるよう頑張っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
5/6 教育相談〜14日(金)
祝日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684