最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:255
総数:1162811
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

5月1日(土)スキー部「ジャンプ台の主」

練習中に現れるジャンプ台の主。今シーズン初めて顔を合わせました。
画像1 画像1

5月1日(土)野球部「午前練習」

曇り空の下、グラウンドで午前練習をしました。
アップ、キャッチボール、ノック、バッティング、ベースランニング等を行いました。
1年生も加わり、総勢15名で活気ある練習を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(金)「GWの宿題」

いよいよ明日から5連休。
部活動や普段できないことにチャレンジすることも大切ですが、勉強の習慣を切らさないことも大切です。
各学年の宿題を「配布文書」に載せましたので、ごらんください。
※ユーザー名とパスワードは、教育・安全メールで配信いたしましたのでご確認ください。

リンク:1年生の宿題
リンク:2年生の宿題
リンク:3年生の宿題

4月30日(金)「生徒総会」

前期生徒会の活動案について審議する生徒総会が開かれました。
執行部や各専門委員会の活動案について、活発に意見が出されました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(金)2年生「授業の様子」

1組は国語。「自分流『枕草子』を書こう」という課題です。みんな静かに考えています。
2組は技術。「いろいろな発電のメリット・デメリットを考えよう」という課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(金)「家路」

 午後はやや荒天となり、部活動がやりにくかったのですが、帰る時刻には雨が上がりました。
 明日から五連休です。安全に気を付け、有意義に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(金)3年生「授業の様子」

上:1組 理科で、水溶液と電流について学んだ内容を、ワークを使って確認しています。
下:2組 数学で、乗法公式を用いた発展問題に取り組んでいます。
3年生の学習も始まったばかりなので、まだ基礎的な内容が多いですが、わからないところがないように復習をして、しっかりと学習内容の定着を図ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(金)1年生「授業風景」

3限目の様子です。
1組は英語。「私は〜です。私は〜が好きです。」の構文について、集中して学んでいました。
2組は美術。マゼンダ・レモンイエロー・スカイブルーの3色から12色を生み出す課題に、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(金) 登校風景

おはようございます。
よい天気となりました。予報では、午後から雨のようですが、下校時までもってほしいものです。
今日は生徒総会があります。しっかりと議論して生徒会活動を活発にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(金)「今朝の上滝中」

おはようございます。
月末を迎えました。
気持ちのよい青空が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522