最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:680
総数:1429892
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

4月23日(金)第3学年:道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各教室、道徳の授業を行いました。どの教室も活発に意見や発表が行われ、考えを深めながら授業が進められていました。
週末になりますが、健康に留意しながら、部活動や学習の計画を立てて過ごしましょう。

4月23日(金)学年懇談会資料とPTA総会要項配付のお知らせ

本日、お子様に
・学年懇談会資料と書面審議の案内
・PTA総会要項と書面決議の案内
を配付しましたので、ご確認ください。
なお、両方の書面表決書は4月28日(水)が締め切りとなっております。
お子様を通じてご提出くださいますよう、よろしくお願いします。

なお、上記の内容を本日の昼に安全メールで発信します。メールが届いていない場合は、以下の対応をお願いします。

sc262@tym.ed.jpのメールアドレス または @tym.ed.jpのドメインをメールフィルタで許可するに変更する。
(キャリアメールの場合、ほとんどがこのフィルタ制限です。小学校でのメールとアドレスが異なるので、再度許可を与える必要があります)

○ G-mailなどのフィルタ制限が緩いアドレスを登録し直す。
 ( kureha-j-anzen@toyama-city.ed.jp に 学年組 生徒氏名 保護者名を記載して送信してください)
画像1 画像1 画像2 画像2

来週の予定4/26(月)〜

 
画像1 画像1

4月22日(木)第3学年:学年集会2

学年目標が決定しました!

 夢を実現 〜さいこうな学年へ with our PRIDE〜

「さいこう」の「こう」にはいろいろな漢字が当てはまります。
高、幸、光、煌(きらめく、かがやく)、晃(ひかりかがやく)、耕、考、行、功(労を尽くして事を成し遂げる、立派な仕事)

「さいこう」な学年となり、夢を実現できるように、協力して頑張っていきましょう。 
画像1 画像1 画像2 画像2

4月22日(木)第3学年:学年集会1

学年生徒会による学年集会が行われました。学年生徒会のメンバーの紹介と、学年目標の発表があり、どのような思いがこめられているか説明がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月22日(木)1学年:資料製本

今日は、保護者の皆様に届ける「PTA総会資料」と「学年懇談会資料」を生徒たちが製本しました。明日23日(金)に予定されていたPTA総会と学年懇談会が中止になったため、資料の内容に関しては「書面審議」となります。保護者の皆様にはお手数をおかけしましすが、「書面表決書」を28日(水)までにご提出下さいますようよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月22日(木)1学年:今日の給食

今日の給食は「入学・進学おめでとう献立」でした。鶏肉と米粉揚げ・ポテトサラダ・すまし汁・お祝いデザート(ブルーベリークレープ)を、美味しくいただきました。改めてご入学おめでとうございます。皆さんと出会えたことを本当に嬉しく思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月22日(木)1学年:授業の様子

本格的に授業が始まってから1週間。小学校との違いもあり、戸惑う場面もみられましたが、ようやく慣れてきたようです。授業の初めと終わりの挨拶は、どのクラスもとても立派です。授業中も積極的に意見を述べています。
画像1 画像1 画像2 画像2

安全メール テスト発信

 4月上旬にお知らせした通り、安全メールのテスト発信を12時20分に行いました。

 メールが届いていない場合は、以下の対応をお願いします。

sc262@tym.ed.jpのメールアドレス または @tym.ed.jpのドメインをメールフィルタで許可するに変更する。
(キャリアメールの場合、ほとんどがこのフィルタ制限です。小学校でのメールとアドレスが異なるので、再度許可を与える必要があります)

○ G-mailなどのフィルタ制限が緩いアドレスを登録し直す。
 ( kureha-j-anzen@toyama-city.ed.jp に 学年組 生徒氏名 保護者名を記載して送信してください)

 

4月22日(木):図書室より おすすめ図書2

「天久鷹央の推理カルテ」 知念 実希人

 天久鷹央は、27歳という若さで、統括診断部の部長であり、どんな病気も見抜く天才女医です。鷹央が所属する統括診断部は、不可思議なことを訴える様々な患者がやってきます。例えば、河童に出会ったと訴える少年や人魂を見て怯える女性など、一見医療とは関係のない訴えですが、実際の病気と絡んでおり、トリックが解決されるという医療ミステリーとなっています。謎解きが好きな人、医療系に興味がある人は、必見の一冊だと思います。「天久鷹央の推理カルテ」は1・2巻図書室に入っています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/6 教育相談
5/7 教育相談
5/12 結団式、団別集会
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209