最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:32
総数:262053
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

5月7日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の画像とそのメニューです。

6年生 理科「物の燃え方と空気」:5月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科の実験です。物が燃える前と燃えた後の空気の性質のちがいを気体検知管を使って調べています。

5年生 「When is your birthday?」:5月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の外国語科の学習です。友達や先生の誕生日を英語で質問したり答えたりする表現活動をしています。動きも取り入れながら楽しく学習しています。

6年生「ごはんかパンか」:5月7日(金)

画像1 画像1
6年生は、国語科で「聞いて、まとめよう」の学習をしています。今日は、「食べるなら、ごはんがよいか、パンがよいか」というテーマで、自分の考えをもつ時間です。この後グループになってお互いの考えを伝え合います。

4年生 理科 体が動くしくみ:5月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、理科で体が動くしくみについて学習しています。実際に自分の体の部位を動かしてみて、どのように動くか確認し、記録しています。

1、2年生 リレー練習:5月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も欠席者0で1日が始まりました。1、2年生は体育科で、29日(土)の運動会に向けてバトンパス(リレー)の練習をしています。

気を付けて登校してきてください:5月5日(水)

今日はこどもの日。MTっ子のみなさんは、ゴールデンウィークをどのように過ごしましたか?
田んぼに水をひくため、さらに雨の日が多かったことで、用水の水は多く流れも速いです。また、交通事故も増えています。明日は、用水、交通事故に十分に気を付けて登校してきてください。

4年生 体育科 ハードル走:4月30日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、自分のハードリングのフォームを先生に撮ってもらいチェックしました。この後、自分の課題意識をしっかりもって、再度跳ぶ練習をしました。

4月30日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

墨と水から広がる世界

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で、水墨画に挑戦しました。
 前回の授業でつくった「おもしろ筆」を試している子供もいました。
 墨の濃淡やにじみを生かし、すてきな作品ができました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/12 内科検診
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524