本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

5月7日(金)3年生「体育大会・学年別団別集会」

体育大会に向けて、団ごとに集合し、係・種目決めを行いました。
団が一丸となって勝利を掴むため、団員たちで話し合って作戦を練る様子が見られました。
それぞれに与えられた活躍の場で、全力で頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

5月7日(金) 登校風景

おはようございます。
5月になり、気温が高くなってきました。カッターシャツ姿が増えてきました。
短い1週間でしたが、しっかりと締めくくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金)「今朝の上滝中」

おはようございます。
薄曇りの朝です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(木)部活動「次の大会に向けて」

 陸上競技部は、4、5日、記録会に参加しました。昨日は暴風の中大変ハードなものとなりました。今日は天気も回復し、テントなどを天日干ししています。短い休み時間を利用し、3年生を中心に全員でてきぱきと動いていました。道具を大切にし、全員で活動できるチームワークのよさがが陸上競技部の強さの秘密かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木)1年生「授業の様子」

 1年生は入学してからの約1か月間を振り返るアンケートを行いました。今日は連休中の課題を提出する日でもあったためか、課題の提出に関する反省や家庭学習の取り組みについて、授業態度の改善など、学習に関する声が多くありました。
 アンケートの後は、生活班でサイコロトーキングを行いました。普段と違ったテーマで話すことで、友達の新しい良さを知るいい時間になったようです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(木) 2年生 授業風景 その2

 2年2組は英語の授業です。
 英語に少しでも慣れるため、昔懐かしの「Stand By Me」を歌っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(木) 2年生 授業風景 その1

 2年1組の美術の授業の様子です。
 リンゴをモチーフにしてさまざまなデザインを考えていました。これからみんながどのようなデザインを作っていくのか楽しみです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(木)3年生「GWも終わり・・・」

 登校した人から、GW中の課題を提出。結構な山になってきています。この後、係の人がチェックし、職員室まで運びます。全員提出されているといいのですが・・・・。必ず提出しましょうね。
画像1 画像1

5月6日(木) 登校風景

おはようございます。
連休明けは、快晴の朝になりました。初夏を感じさせる暖かさです。
陸上競技部が、昨日の大会の片付けをしています。元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木)「今朝の上滝中」

おはようございます。
5月のスタート。快晴の朝です。

月は下弦を過ぎたところ。
この時間、南の空高くに、東側(左側)が照らされた月があります。
この形の月は、真夜中に東から登り、朝方に南中し、昼頃に西に沈みます。
月の形と、見える方角と時間帯はセットです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522