最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:80
総数:794790
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 家庭科室探検!

家庭科室の中を探検して、調理器具の位置を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写

書写では点画のつながりを意識して丁寧な字を書きました。どの子供も鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けながら美しい文字を書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数科

画像1 画像1
 算数科では、線対称な図形や線対称な図形について学習しています。正方形や長方形、平行四辺形などの四角形が線対称な図形なのか、点対称な図形なのかを調べました。今まで学習した図形の性質を利用して、説明しました。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「物の燃え方と空気」の学習では、集気瓶の中でろうそくが燃え続けるにはどうすればよいかについて、条件を変えて実験を行いました。線香を近づけて、空気の流れも観察しました。

2年生 算数科 筆算をがんばっています!

 算数では、新しく筆算の仕方を学習しています。どんどん問題に取り組み、だんだんと速く解けるようになってきました。子供たちは、1年生のときよりもレベルアップした学習内容に一生懸命チャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 朝活動

朝活動の時間には、chrome bookを用いて、タイピング練習をしています。だんだんタイピング速度がはやくなってきています。
画像1 画像1

4年生 国語科「漢字辞典を使おう」

漢字辞典の索引の仕方を確認しました。部首索引で、自分の姓名で用いられている漢字の成り立ちを調べている子供たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 ヘチマの種を植えたよ

ヘチマの種を観察した4年生は、いよいよヘチマの種を植えました。畑の土を用いて、ヘチマを育てる準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 フルーツバスケット

画像1 画像1
 豊田っ子タイムにフルーツバスケットを行いました。「友達の好きなものが分かって嬉しかったです」と言う子供もいました。

3年生 外国語3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142