最新更新日:2024/06/07
本日:count up107
昨日:249
総数:757012

4年生 息をあわせて 駆けよう  〜運動会練習 台風の目〜

 暖かい陽気の中で中学年種目の「台風の目」を練習しました。
 3人で作戦を立て、素早く回るために工夫していました。
 キビキビ動いてくれたので、練習する時間ををたくさん取ることができました。
 本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 真剣

算数科の学習です。友達の考えを聞いて、自分の考えとくらべています。
画像1 画像1

テストメールの送信(2回目)

 16:00過ぎに「宮野校区教育・安全教育提供サービス」のテストメールを送信しました。5/6(木)付で配付した「テストメール受信の確認」に必要事項を記入の上、明日5/11(火)に提出をお願いします。

※今回のメールは、前回のテストメールで「届いた」と返答された方も含めて全員に送信しております。前回「届いた」と返答された方には確認用紙は配付しておりませんので、提出の必要はありません。

3年生 種をまこう

先週観察した種をまきました。ひまわり、ホウセンカ、ピーマン、オクラの種です。いつ芽が出てくるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習スタート2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の応援を見た後、5年生も一緒にやってみている団もあります。

応援練習スタート1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の「応援合戦」の第1回目の練習を5年生と行いました。
 今日は、各団に分かれた後、6年生が考えた応援を5年生に伝えました。

人物像を考える(6年生)

画像1 画像1
 国語では「帰り道」という物語を学習しています。
 今日は、登場人物2人の人物像を叙述をもとに考えました。

新しい単元の学習のスタート(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、今日から新しい単元「文字と式」の学習を始めました。
 「今まで□を用いて式を立てていたのが、今度からはX(エックス)になるの?」
 これまでの学習を振り返りながら、学んでいきます。

運動会 綱引き予選(6年生)

画像1 画像1
 今日は、運動会に行う種目「綱引き」の予選を行いました。
 予選の結果、運動会当日は、赤団と白団で3位決定戦を、青団と黄団で優勝決定戦を行います。

6年生 片付けまでしっかりと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 片付けるときは、出したときよりも美しくという意識をもっているかのように、丁寧に片付けている6年生がいました。下級生のお手本になる素敵な姿でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019