最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
昨日:677
総数:2370908
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年3組 社会

 2年3組の社会は、クロムブックを使って小テストなどをしていました。積極的にクロムブックを利用し、学習活動の中で工夫して活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 英語

 3年3組の英語は、ALTの先生を交えて、現在完了形について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 国語

 1年2組の国語は、シュンタの心情グラフ2組版を見ながら、二人の関係の変化をまとめようという課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 英語

 1年3組の英語は、「海斗とメグの会話をロールプレーしよう」という課題で学習していました。クラスの友達とロールプレーを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年4組理科

 1年4組の理科は、「果実や種子はどこでできる」という課題で学習してしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 国語

 2年1組の国語は、アイスプラネットの学習をしていました。今日の課題は「僕、母、父はぐうちゃんをどう思っているのか」という課題でクロムブックを使ってグループで意見を交流していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校旗が気持ちよくたなびいています

5月10日(月)
さわやかな朝となりました。少し肌寒い気もしますが、23度の予報が出ています。ベストやワイシャツ姿の生徒も増えてきました。体調管理に努め、元気に学校生活を送りましょう。
画像1 画像1

生徒会執行部、代議員が挨拶運動開始

 生徒会執行部、代議員が挨拶運動を開始しました。昔、使っていた挨拶運動の旗をもち、朝のさわやかな挨拶の交流を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生の先生が玄関で生徒を迎えています

 1年生の先生方が、生徒の登校の様子を見守り、声かけや挨拶をしています。生徒玄関ではアルコール消毒して校舎に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 国語 4組〜6組

1学年の国語で学習した「野原はうたう」のオリジナル「野原をうたう」が廊下に掲示されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/10 リフレッシュデー(部活動なし)
5/13 内科検診3年、2年1〜3、サニー
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684