奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年2組国語

 2年2組の国語は、アイスプラネットの学習をクロムブックを使って学習していました。生徒の興味・関心を高め、授業が展開されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組理科

 1年5組の理科は、「花のどの部分が果実か種子になるのか」という課題で学習していました。ピンセットで花を仕分けし、観察して果実や種子を探していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年4組 数学

 1年4組の数学は、「正負の乗法を考えよう」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 国語

 1年2組の国語は、西加奈子のシンシュンの学習をしていました。今日は「シュンタの気持ちを考え、二人の関係の変化を捉えよう」という課題で学習していました。ミニホワイトボードにグループで二人の関係を表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組 理科

 3年5組の理科は、「酸とアルカリ」について学習していました。それぞれの性質を確認し、黒板にまとめられていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年2組 社会

 3年2組の社会はクロムブックを使って「好きな歴史上の人物を書いてみよう」という課題でパソコンに好きな歴史上の人物をイラストで描いていました。みんなが書いた歴史上の人物をテレビに映し出し、誰かをみんなで共有し学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かな日が増えてきました・・

5月7日(金)  8:00

 衣替えに合わせるように暖かな日が増えてきました。風が爽やかな朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サニーホーム農園の草むしりをしました

連休明けの晴天の日、
6限の技術の時間にサニーホーム農園の草むしりをしました。
2年生は1年生に見本をみせるべく、頼もしい姿をみせてくれました。
1年生はそんな姿をみて、一生懸命頑張ってくれました。
おかげで、農園の雑草がほとんどなくなりました!
画像1 画像1

衣替え

 4月30日より制服移行期間でこのさわやかで少し暑い天候に男子はワイシャツ、女子はベストの姿が多くなり、さわやかな装いとなっています。天候に合わせて適切な服装でお願いします。
 教職員の方も、5月よりクールビズとなっています。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月14日(金)までの部活動について

 本日より14日(金)まで教育相談週間で45分授業6時間となります。1年生は14日(金)まで16時45分部活動終了、17時下校完了で、18日(火)から希望する部は、2、3年生と一緒に延長活動を行います。土日の部活動については、各部で顧問より連絡があります。5月8日(土)より参加可能とないます。
2、3年生についても奥田中学校部活動ガイドラインに基づき、終学活後、2時間の活動、その後、15分間で下校とします。詳しくは、日程変更版をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/10 リフレッシュデー(部活動なし)
5/13 内科検診3年、2年1〜3、サニー
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684