最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:76
総数:340534

3年生:一生懸命走りました!

 体育の時間に走る運動をしています。今日は、スタートダッシュやリレーをしました。子供たちは快晴の下、全力で走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(金)3年生:クロムブックを使って学習しています!

 3年生になり、クロムブックを使って学習を始めています。社会科の学習では、地図記号クイズや地図を使って月岡小学校の周りの様子について調べました。理科の学習では、春の生き物を比べて分かったことを整理しました。子供たちは、興味津々で、学習を進めていました。これから、いろいろな場面でクロムブックを使っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

画像1 画像1
 今週月曜日に発足した委員会活動。5、6年生の子供たちが、「いきいきチャレンジ あったかファミリー 月岡っ子」を合い言葉に、活動を開始しています。
 これは、お昼の校内放送の様子です。わけあって、放送室の放送機器が使用できないため、職員室の放送機器で行っています。そのため、放送前に子供同士打合せをする様子が分かったり、放送するときの子供たちの緊張感が伝わってきたりします。そして、何より、今年から委員会活動に取り組む5年生を、6年生が温かく見守る様子がとてもほほえましいです。

重要 新型コロナウイルス感染症による出席停止等の取り扱いについて

本日22日(木)新型コロナウイルス感染症による出席停止の取り扱いについて、および電話連絡についてプリントを配付しました。下記のリンク先からもと確認することができます。

  新型コロナウイルス感染症による出席停止取り扱いについて

5年生 書写「成長」に挑戦!

 書写の学習の様子です。
 「成長」という字を練習しました。筆順に気を付けながら、真剣に書く子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図書オリエンテーション

 図書オリエンテーションがありました。
 図書室の使い方をおさらいしたり、図鑑等で調べ物を行ったりしました。最後は、読みたい本を借りました。
 これからも図書室を活用し、読書に親しんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 スタートダッシュ練習

 体育の学習の様子です。
 まず、スタートダッシュの練習をしました。そして、学んだことを生かしながら青空の下、思いっきり走りることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 走り幅跳び達人に向けて

 体育科の時間に走り幅跳びをしました。助走・踏み切り・空中姿勢・着地と、遠くに跳ぶためのポイントを学習しました。その中で1つのポイントを意識して練習しました。うまくできたときには、遠くまで跳ぶことができたことに驚き、喜ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音読発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「ふきのとう」で、音読発表をしました。役に分かれ、グループごとに発表しました。「大きな声で発表していました」と友達のいいところを伝える姿や、「もっと気持ちを込めて音読しようと思いました」と自分の音読の振り返る姿が見られました。

4月22日(木)2年生 にぎにぎねん土

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作の時間、粘土をにぎってできた形をよく見て、想像したものを作り出す学習をしました。子供たちは、力いっぱい握ったり、握りながらひねったりしながら作りました。「これ、なんだろう?」、「鳥に見えてきたな」と想像を膨らましていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 クラブ活動
5/19 内科検診2・5年
5/20 避難訓練
5/22 運動会

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250