本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

5月16日(日)「今週の予定」

今週は体育大会があります。
画像1 画像1

5月15日(土)「三日月」

正確には昨日が三日月だったのですが・・・

今日、日没頃に、西の空に見えた月。
今週水曜日が新月だったので、これからだんだんふくらんでいきます。

ちなみに26日の満月は、皆既月食(!)になるそうです。
夜8時頃からの天体ショー。
晴れるといいですね。
画像1 画像1

5月15日(土)スキー部「ジャンプ練習」

アプローチと空中での足の張りが良くなりました。あとは踏み切りでいかに前傾できるかです。ひとつひとつステップアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(土)野球部「午前練習」

快晴の下、グラウンドで午前練習をしました。
前半は基礎練習、後半は試合形式の実践練習を行いました。
約1か月後の市選手権大会に向けて、チーム力をさらに上げていけるように頑張っていきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金)3年生「総合的な学習の時間・課題追究学習」

「共に生きる」という単元から、個人課題を設定し、探求活動を行うための準備を行いました。
今回は、4つのテーマごとにグループで分かれて、ウェビングを行いました。
提示された様々なキーワードを参考にして、その中から自分が興味をもった課題について、どのように学習を進めていくか、じっくり考えながら計画を立てていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金) 挨拶・お辞儀・自己紹介

 職業体験活動に向けて、大きな声で、はっきりと挨拶し、丁寧にお辞儀をし、はきはきと自己紹介をする練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金)3年生「さあ、準備万端です」

 月曜日からの練習に向け、放課後テントを9つ組み立てました。団リーダ−と3年男子、さらには雄志の3年生女子で行いました。大変手際もよく、あっという間に完了し、部活動へと移動していました。この頼もしさで、月曜日からも全校を引っ張っていってください。気になるのは天気だけですね。晴れが続きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金)3年生「授業のようす」

1組:社会
2組:保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金)2年生「授業のようす」

1組:社会
2組:英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金)1年生「授業の様子」

1組は理科で生き物の種類について勉強していました。生徒からは「カメレオンは何の種類ですか?」「カタツムリやナメクジは?」など、先生にたくさん質問していました。
2組は国語「漢字に親しもう」で、小学校で学んだ漢字や新しく習った漢字の練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/22 体育大会
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522