最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:50
総数:263043
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

どうしてこんなに速いのか〜♪:5月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生教室でいる飼っているカメ。大休憩時、外に出て甲羅干しをしました。地面に置いたとたん、カメとしてはものすごいスピードで歩き出し始め、あっという間に、グラウンドに達しました。こんな歩みの速いカメは見たことがありません。

図書室で本を借りました

画像1 画像1
 啓明タイムを利用して図書室で本を借りました。
 委員会の活動が忙しく、いきいきタイムや昼休憩に本を借りに行けないと話す子供たち。今朝は、じっくり本を選び、早速読書を楽しんでいました。
 いろいろな本に親しんでほしいと思います。

理科の学習

 今日は明日の天気を予想する学習をしました。雲の様子を撮ったりインターネットを用いて気象情報を調べたりしました。明日の天気がどのようになるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。新献立もありました。

5、6年生 走り幅跳び:5月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6年生は、体育科で走り幅跳びの学習です。足を腹に引きつけ高く跳ぶこと、着地は少しでも前に足を着くことを意識して練習しています。

MTトレーニング:5月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のMTトレーニングは、トラックを走った後、スタートダッシュの練習です。1年生はスタートの構え方を、先生や上級生から教わる場面もありました。

2年生 水をたっぷり:5月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は朝の会が始まる前に、自分の野菜に水やりをしています。昨日も今日もよい天気なので、たっぷりと水をやっています。ミニトマトの脇芽を摘んでいる子供もいます。

1年生 ストレッチ?:5月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の朝の会です。今日は内科検診。側湾症の検査もあります。検査のための練習です。もちろん、気持ちのよいストレッチにもなっています。

4年生 朝のリレー練習:5月12日(水)

画像1 画像1
4年生は、始業前に、2つのチームに分かれてリレーをしています。バトンパスの練習もかねています。

立山がくっきり:5月12日(水)

画像1 画像1
おはようございます。
すっきり晴れています。
立山連邦の稜線もくっきり見えるほどです。
今日も皆出席で1日のスタートです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/18 避難訓練
5/20 クラブ活動
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524