最新更新日:2024/06/29
本日:count up50
昨日:493
総数:944242
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

5月16日(日):男子バドミントン部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生部員は、先輩からクリアーの打ち方を教わりました。足運び、ラケットを持っての素振り、そして実践練習と段階を踏みながら教える2、3年生は、とても頼もしい存在です。

5月14日(金):第1学年 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 英語、社会、理科の授業です。中間テストが近付いてきました。みんな懸命に板書をノートに記入しています。

5月14日(金):教職員研修会3

画像1 画像1
 研修の最後に、校長が研修の総括を行いました。



5月14日(金):教職員研修会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 Chromebookを使って、学習指導案のよい点や改善点を整理しました。また、Chromebookの効果的な使い方を模索し、本校の職員を講師として講習を行いました。
 生徒の学力向上に向けて「一人一台端末」を活用していこうと思います。


5月14日(金):教職員研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業力向上を目指して、指導案を検討したり、生徒の主体性を育むための手法を共有したりしました。


5月14日(金):来週の予定

 
画像1 画像1

提出物 5月14日(金):安全メールテスト送信の実施

 本日(5/14)昼頃に全校生徒対象に安全メールのテスト送信を実施しました。メールの受信を確認するために5/7配付のプリントに結果を記入し、5/18(火)まで学校へ提出してください。プリントが見当たらない場合は下のアドレスをクリックしてご利用ください。

http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

重要 5月13日(木):明日は尿検査です

画像1 画像1
 明日5月14日(金)尿検査を実施します。採尿方法や注意点についてのプリントを配付しました。よく読んで採尿、提出されるようお願いいたします。

5月12日(水):第1学年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目に学年集会を行いました。
 学年生徒会からスローガンの発表がありました。
 スローガンは「Best friends〜笑顔・挑戦・絆〜」です。
 また、学年担当教員からは、“中間考査への心構え”と“目指す人物像”について話をしました。

5月12日(水):第2学年 道徳の授業

 「よりよい社会を目指して」理想的な社会とはどのようなものかを考えました。班ごとに意見を出し合ったり、一人一台端末に意見を記入したりして、皆で考えを共有しました。考えを広げ、深めることで住みよい社会を創るために必要なことや大切なことが分かりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/18 歯科検診(3年、2年1,2組)
5/20 内科検診(1年)
5/21 歯科検診(2年3,4組、1年)

保健室

生徒指導より

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793