奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年2組 理科

 1年2組の理科は、「花を咲かせない植物の増え方」について学習していました。画面を見ながら学習内容を確認していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年5組 国語

 2年5組の国語は、熟語の構成について学習していました。先生の問いかけに生徒からもたくさんの意見が出ていました。先生から褒められた生徒がうれしそうな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 英語

 3年2組の英語の様子です。先生の問いかけに生徒がたくさん答えていました。先生と生徒の交流のある授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組、6組男子保健体育

 3年5組、6組男子の保健体育は、グラウンドで走り幅跳びの学習をしていました。どんどん生徒が砂場に向かって飛び跳ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 社会

 1年5組の社会は、メソポタミア文明について学習していました。先生の説明に、たくさんの生徒が反応して、楽しい中にも深い学ぶがされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 理科

3年4組の理科は、理科室で「酸とアルカリを混ぜ合わせたときの変化」の実験をしていました。各グループの代表が、必要な物を前のほうに取りに来ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年6組 3限音楽

アルトリコーダーを個人で練習したり、みんなで合わせて演奏したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 家庭学習強化週間の取組

 1学年の家庭学習強化週間の取組は、宿題+1教科の学習を実施しています。教室の黒板に昨日の宿題が書いてあり、達成できたら○と付けようと書いてありました。
画像1 画像1

家庭学習強化週間3日目

 家庭学習強化週間3日目、本日から単元テストも始まっています。各自、決めた家庭学習強化週間を達成できるよう頑張りましょう。

本日の給食

 本日の給食は、米粉コッペパン、ビーンズポタージュ、グリーンサラダ、オムレツ、牛乳でした。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/18 耳鼻科検診 3年、1年1〜3、サニー
5/20 内科検診 1年、2年4〜6
PTA常任委員会 19:30
5/21 避難訓練
5/24 避難訓練
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684