最新更新日:2024/06/27
本日:count up151
昨日:113
総数:512229
いきいき にこにこ 八尾っ子

2年生 野菜の苗植え その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 無事に苗を植え替えたら、たっぷりと水やり。みんなとっても嬉しそうです。

2年生 野菜の苗植え その2

 畑に行き、牛乳パックで補強した植木鉢に土を入れました。牛乳パックを多めに持ってきてくれた子が、余った分をお友達におすそわけ。家から肥料を持ってきてくれたMくんから、少しだけ肥料をもらうと、みんな「ありがとう」「ありがとう!」と一人一人がお礼を言っていました。とてもドキドキしながら、苗をポットから取り出しました。「どうやるの?」「これでいいのかな。」友達の様子も見ながら大切に植え替えていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜の苗植え その1

 今日は、子供たちが楽しみにしていた、野菜の苗を植え替える活動をしました。植える前に苗を観察してみました。「はっぱが2種類あるよ!」「さわってみたらふわふわだった」「よく見たら毛が生えてる!」「下から見たら、根っこが出ているよ」と口々に気付いたことを発表しました。新たな発見がたくさんありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 これからもどうぞよろしく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語科では、「ちがう園から来た友達に名前カードを渡そう」という学習を行いました。前回作った、名前と好きな食べ物が書かれたカードを自己紹介しながら渡しました。まずは一人で練習、次に隣の子と練習、そしてちがう園の友達にカードを渡しました。
 積極的に友達に話しかけている子が多く、スムーズにカードのやりとりをすることができました。振り返りでは、「○○さんに名前カードが渡せてよかった」「○○さんと話せてうれしかった」と、仲良くなりたい思いをもっていた子が多かったことがわかりました。仲良くなれるチャンスができてよかったですね!

4年生 外国語 天気の言い方を楽しく学びました

 外国語の時間です。
 今日の活動では、「マフューセッズ〜」と言われたときだけ、繰り返して発話するのですが、そのルールもマフュー先生の英語だけで理解していきました。聞く力が高まっていますね。
 だんだんスピードが早くなり、つい、繰り返してはいけない場面でも行ってしまっていました。
 最後は、マフュー先生と勝負して、勝つことができました。ちょっと手加減してくれた優しいマフュー先生でした。

 最後の写真は、さいころを振って、出た目の天気を言うところです。

 楽しく天気の言い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育館でソフトボール投げの練習をしました。
 
 目標をもち、積極的に練習に励む姿が、サンシャインのようにとてもキラキラしていました!

1年生 学校探検で見つけたもの

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の生活科では、国語科とも関連づけて、前回の学校探検で見つけたおもしろいものの発表を行いました。まずは、ペアで話してから、各部屋ごとに見つけたものの発表を行いました。みんなの前で堂々と話せるようになりましたね。
 最後には、絵を机に置いて自由に見回りました。その中で「これは何?」と友達に尋ねて、感想を伝え合うこともできました。

1年生 探検バックを持って・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の生活科の学習で、竹組は初めて「生活科バッグ」(探検バッグとも呼ばれます)を使ってみました。初めて触る学習用具にとても喜んでいる子供たちの様子がすてきでした。
 今日の学習では、マップを頼りに、名前を確かめながら再度、学校の中を見て回りました。

2年生 畑の土づくり

 生活科の学習で、野菜を植えるための土づくりをしました。あさがおを育てていた植木鉢の土を畑にひっくり返し、畑の土と一緒に混ぜ合わせます。一人一人が小さいシャベルで、おいしい野菜が育つように一生懸命に掘り起こしていました。最後に肥料や腐葉土を混ぜて、ふかふかの土にしました。来週、畑から土をもらって、自分の育てる野菜の苗を植えます。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 町探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安全に気をつけて、楽しく学んでくることができました。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校や学年の予定
5/24 眼科検診
5/25 4〜6年クラブ活動
5/26 1・3・5年歯科検診
5/27 6年全国学力・学習状況調査
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265