最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:69
総数:577767

【2年生】お星様いっぱい

 4月から貯めていたお星様がいっぱいになりました。2年2組にちなんで子供たちは、22個のお星様を貯めることを目標にベル着や、一人一役の活動に取り組んできました。また、みんなでご褒美集会について話し合いましょう!
画像1 画像1

【2年生】野菜の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で1・2組合同で野菜の苗植えをしました。ミニトマトをアサガオの鉢に植え、神保っこ畑にそれぞれの持ってきた野菜の苗を植えました。美味しい野菜がたくさんできるように水やりやお世話を頑張っていきましょう。

【2年生】運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も1・2年生合同玉入れと各団に分かれて応援練習をしました。合同玉入れでは、話を聞く姿勢、素早く立つこと、掛け声の際は大きな声を出すことに気をつけていました。

【6年生】全校応援練習2日目2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員で最後まで通すこともできています。自分たちで考えた応援を下級生もがんばってくれることは、子供たちにとって大きな喜びでしょう。明日、最後の追い込みです。
 今日はその後、綱引きの移動の練習もしました。予選の対戦カードも決まったので、明後日が楽しみです。

【6年生】全校応援練習2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日よりも練習の進め方がよくなった気がします。出すべき声が大きくなってきたこともあるでしょう。少しずつ、成長です。

【1年生】選抜リレー

昼休みに選抜リレー練習がありました。100m全力疾走は1年生にはかなり大変ですが、学年の代表選手です。かっこよく走りきれるようにがんばってほしいです!
画像1 画像1

【1年生】運動会に向けて

画像1 画像1
1・2年生はダンシング玉入れをするのですが、なかなか玉が入りません。そこで、今日から多目的ホールで休み時間に練習できるようにしました。何度も練習して、1個でも多く入れられますように!

【1年生】おおきさをくらべよう

数の学習の様子です。数カードをつかっておおきさを比べるゲームをしました。かーどを見た瞬間、「ぼくのほうがおおきい!」「おなじだ!」と反応を見せる子供たちでした。
また、学校探検でもいろいろな先生と交流しようと積極的な様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】応援練習

 応援練習の様子です。張り切って声をだしたり手拍子をしたりしています。初めての運動会、応援合戦も精一杯頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】大きさ比べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数カードを使ってペアで大きさ比べをしました。どのペアも楽しく取り組んでいました。今日の音読の宿題は「10はいくつといくつ おぼえうた」プリントです。十分に言い慣れてくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/25 内科検診(中)
5/26 耳鼻科検診
5/27 6年全国学力学習状況調査
5/28 クラブ活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254