最新更新日:2024/06/28
本日:count up54
昨日:69
総数:577766

【2年生】町探検の振り返り

 先々週の町探検で見つけた物や神保のすてきを振り返りました。神保のすてきをたくさん発見することができましたね。
画像1 画像1

【2年生】応援練習

 土曜日の運動会に向けて各団で応援練習を頑張っています。初めての運動会を前に一生懸命声を出して練習していました。
画像1 画像1

【6年生】全校応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 青空の下で、全校応援練習をしました。教える難しさもありましたが、がんばって教え、できるようになってほしいという気持ちがひしひしと伝わってきました。下級生も、6年生の話を聞いて、声を出していました。
 振り返りでは、「下級生が声を出してくれて嬉しかった」という喜びや、「もっとがんばらなければ…」という思いもありました。当日に向け、ラストスパートです。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「台風の目」の入退場の仕方やどのような声かけをしていくかを、4年生みんなで考えました。暑い中でしたが、競技も一生懸命に取り組んでいます。

【1年生】先生となかよし

画像1 画像1
今日も、休み時間に先生のサインシール集めを頑張っている1年生です。

【1年生】応援練習

それぞれの団で、6年生が下級生に応援合戦を教えてくれます。1年生も大きな声でかけ声やコールを頑張っています。
画像1 画像1

【1年生】聞きたいな、友達の話

画像1 画像1
画像2 画像2
ペアの友達と「苦手な食べ物」についてお話して、クラスのみんなに聞いた内容を発表しました。「ピーマン」「とうがらし」「ヨーグルト」「なす」等が苦手なようです。友達の発表を聞きながら、「へえ」「え、僕は好きだなあ」と関心をもって聞くことができました。少しずつ、お互いのことを詳しく知っていってほしいです。

【1年生】10はいくつといくつ

画像1 画像1
いよいよ10の合成を学習しました。「1と9」「2と8」「3と7」等、10になるペアを暗記しておくと今後の学習に役立ちます。今日はペアでいくつ隠れているか当てっこするゲームをしました。

【1年生】玉入れ、頑張っています。

 玉入れの練習を頑張っています。今日は本番と同じ動きの練習をしました。玉が少しでも多く入るよう明日も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】しりたいな、ともだちのこと

 ともだちに質問したことをクラスのみんなの前で発表しました。感想を言うなど、頑張って発表していました。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/25 内科検診(中)
5/26 耳鼻科検診
5/27 6年全国学力学習状況調査
5/28 クラブ活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254