最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:76
総数:752814
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

4月23日(金) 24立方センチメートルをつくろう 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数科では、1立方センチメートルのブロックで体積が24立方センチメートルの直方体をつくりました。
 子供たちの発想は豊かで、様々な直方体が登場しました。

1年生 体育の様子

画像1 画像1
今日の体育は、前回の体育より少し難しくなったかけっこをしました。最後まであきらめずにかけっこをする1年生の姿がとてもかっこよかったです!
さいごは「れいとうにんげん」という鬼ごっこして、みんな汗をかいていました。またみんなで楽しいことをするのが先生もたのしみです。

1年生 朝の体力作り

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は初めての朝活動でした。6年生のおにいさんおねえさんと一緒に、じゃんけん列車をして朝から元気いっぱいの1年生です。これから朝の活動を通してだんだんと力がついていくと思います。がんばっていきましょうね!

4月23日(金) バトンパス特集 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6年生 国語

 国語「聞いて、考えを深めよう」では、話し合うテーマに対して自分の立場をはっきりさせ、具体的な理由を考えました。事例等を調べて、より説得力のある意見になるよう考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 リレー

 団ごとに今日のめあてを立ててリレーの練習をしています。前回よりもタイムを縮めるために、声や腕の高さを工夫していました。バトンパスをよりスムーズにして、さらにいい記録が出るように、協力していってほしいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6年生 児童会発足式

児童会発足式では、各委員会から活動の紹介や全校へメッセージを発信しました。どの子も立派に発表する姿がとても頼もしく感じました。1〜4年生は、教室からリモート参加だったのですが、6年生の呼びかけに返事をしたり、拍手をしたりする様子が見られ、嬉しく思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月22日(木) リレー 5年生

画像1 画像1
 体育科のバトンパスの練習風景です。
 少しずつバトンパスが上手になっています。

4月22日(木) 体積 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数科では、直方体や立方体の体積の学習をしています。
 今日は、1立方センチメートルのブロックを使って、体積を求めました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752