R3.5.25 学年だより

 本日、各学年の学年だよりを配付しました。ご確認ください。
 配付文書一覧から閲覧できます。
 2年生の学年だよりに一部修正がありますので、明日、修正済みのものを配付します。
 よろしくお願いします。

ひもひもねんど(なかよし級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「ひもひもねんど」の学習では、「へび」や「長いパン」等、それぞれがイメージしたものをつくりました。
 「粘土が冷たい」「やわらかくて、いろんな形になる」と手で粘土の感触を楽しみながら活動しました。


算数科「どっちが大きいかな?」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数セットの数字カードを使って、仲間と大きさ比べゲームをしました。勝敗が分かれるため熱くなる子どもたちです。ゲームを通して、数の大小が分かるようにしていきたいです。

生活科「わたしの あさがお」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの子葉が出てきました。子どもたちは、日に日に変わるアサガオの成長にびっくりしている様子です。茎が太く強いアサガオにしたいと、休み時間ごとになでて接触刺激を与えている子どももいます。

5月25日 記録会(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あまり天候に恵まれず、なかなか練習環境が整わない中の記録会でしたが、子供たちは、自分の目当てをもって取り組んでいました。

やさいのかんさつ(2年生)

画像1 画像1
 生活科「わたしのやさいを そだてよう」の学習で、子どもたちは、やさい日記を付けています。先週の雨もあり、野菜の様子もそれぞれ変わっていました。
 子どもたちは、野菜の色、形、大きさや、前回と変わったところに注目し、やさい日記を付けていました。

なかよしむらのベランダから(なかよし級)

 ベランダのプランナーで育てていたさやえんどう豆が食べごろになり、一気に収穫をしました。
 隣のプランターには、小松菜とキャベツの花が終わって実がなり始め、もうすぐ種取りができそうです。これで、また秋には、小松菜とキャベツを種から植えて育てることができます。
 ベランダからは、2年生のシャボン玉の学習の様子を見ることもできました。ベランダまで飛んでくるシャボン玉に大興奮の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsの活動その2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際に活動をスタートさせた子どもたち。ごみ拾いをする人、看板を作る人、濾過機を作る人、それぞれよく考え、積極的に行動しています。

SDGsの活動その1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に「SDGs−わたしにできること−」に取り組んでいます。クロームブックや本で調べる人、ポスターで呼びかける人など、わたしにできることに取り組む子どもたちです。

理科「物のせいしつ−とじこめた空気と水−」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空気でっぽうやペットボトルロケットなどを通してとじこめた空気と水の性質について考えている子どもたち。不思議や発見がたくさんあるようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
有成会行事
5/28 第1回行事委員会
検診
5/27 耳鼻科検診(1〜3年生)
その他
5/31 委員会活動
学年
5/25 4年生 100m走記録会→延期
5/26 2年生 50m走記録会
5/27 6年生 全国学力・学習状況調査

学校より

行事予定

保健室より

給食だより

有成会より

学校だより

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912