最新更新日:2024/11/01
本日:count up20
昨日:111
総数:554498
11月10日(日)に、育成会の資源回収が行われます。

朝顔の種植え 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝顔の種植えをしました。鉢に土と肥料を入れて混ぜ、指で開けた穴に種を入れました。
「きれいに咲いてね。」「元気に育ってね。」と声をかけながら土をかけていました。

手洗い名人になろう(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、手洗い名人になるために保健の先生と一緒に手洗いの大切さについて、学習しました。手洗いチェッカーを使って洗い残しがないか確認すると、指の間や爪に洗い残しがたくさんありました。手洗いの歌に合わせて、もう一度洗うと、手がきれいになりました。丁寧に手洗いをして、元気に過ごしましょう。

漢字辞典の使い方

4月30日(金)
 国語科の様子です。
 漢字辞典を使って、調べ学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(金)の給食

画像1 画像1
【献 立】

ごはん、牛乳、鶏肉と高野豆腐のネギソースかけ
チンゲンサイひたし、卵ともずくのスープ
サンフルーツ

新年度が始まって1か月、4月も終わろうとしています。
その間、大雨の日、風の強い日、いろいろありましたが、大きな事故もなくみんな元気に学校生活を送れたことをとてもうれしく思います。
明日からは5月、5連休となります。
それぞれ、家族との時間を大切にして欲しいと思いますが、安全と安心な生活には十分気を付けて欲しいと思っています。
各家庭では、以下の点についてご協力ください。

(1)感染症予防に努める
・3密を避ける、マスクの着用や手指消毒に努める。
・「緊急事態宣言」、「 まん延防止等重点措置」、その他感染者が多く出ているところへ出かけるのは控えること。
・やむを得ず出かける場合は、十分な予防対策をとるとともに、帰宅後しばらくの間は外出を控えていただくこと。(自分と周囲、お互いの安心につながります。)
(2)事件・事故の防止
・交通ルールとマナーを守り、安全に過ごすこと。
・「いかのおすし」の再確認と徹底。
・用水等に注意する。(水かさが増しています。また、水田の水位調整のための石や板等にはさわらない。)
(3)健康的な生活
・起きる時間、寝る時間のリズムをくずさない。
・感染予防に気を付けながら、外に出て体を動かす。
・ゲームのやり過ぎやテレビの見過ぎに注意する。

連休が明け、元気ですてきな大庄っ子が学校に戻ってくるのを楽しみに待っています。

相手に分かりやすく

4月28日(水)
 自分の考えを発表する際、子供たちは黒板やプロジェクターを使っています。
 聞いている人、見ている人を意識して、分かりやすい説明を心がけています。
 指示棒を使ったり、みんなの反応を確かめたり、いろいろな工夫をして説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、外国語活動がありました。歌を歌ったり、ダンスをしたり楽しく活動しました。

2年生 図画工作科の学習

 図画工作科の「ふしぎなたまご」の学習を行いました。たまごから、生き物や風景が出てくる様子を思い浮かべて、丁寧に色塗りをする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

玉入れ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育では、玉入れをしました。色団が発表され、いよいよ団別競技です。自分よりも背が高いかごに向かって一生懸命投げていました。

4月28日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】

ごはん、牛乳、エビ包子
小松菜のごま和え、回鍋肉、味付け小魚

<社会> 地図記号を覚えよう

 様々な種類の地図記号カードを使い、地図記号カルタを行いました。子どもたちはお題の地図記号を必死になって探し見つけ、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 6年 全国学力・学習状況調査
5/31 クラブ活動
眼科検診
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195