最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:255
総数:1162811
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

5月27日(木)部活動「大会に向けて」

 体育大会を終えて、市選手権大会、市民体育大会に向けて部活動が本格始動しています。午前中の雨でグラウンドコンディションの悪い中、練習場所を移動させて練習に励んでいました。バレー部、野球部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木)1年生「道徳」

1年生の道徳は「山に来る資格がない」を題材として、節度、節制について考えていました。グループになって、1人1人の意見や考えを交換していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木)1年生「授業の様子」

1組の保健体育では、富山マラソンについて、調べたり、アンケートに答えたりしていました。
2組の英語では、グループで音読練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木)3年生「オープンハイスクールの準備始まる」

 昨年は中止だったオープンハイスクール(以下OH)の準備が始まりました。調理室前の廊下と各教室に各校のOHの要項が張り出されました。興味津々です。これからこの掲示板にポスター等が増えていきます。詳しくは28日(金)の6限に説明があります。自分の進路をしっかりと考え始める時期が来ました。心配でもありますが、ちょっとわくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木) 2年生 授業風景 その2

2年2組は英語の授業です。
 海外の旅行に行ったテーマで、海外旅行での入国審査やトラブルなどについて英語でどのように対応したらよいのかなどを学習していました。
 まだ海外に行ったことがない生徒も多く、みんな興味津々に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 2年生 授業風景 その1

 2年1組は美術の時間です。
 生徒がリンゴをテーマに紙粘土を使って、思い思いのデザインで造形をしています。リンゴそのままのものがあったり、人物にしてみたり、とても楽しく授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木)3年生「全国学力・学習状況調査始まる」

 2年ぶりに、全国学力・学習状況調査が行われます。生徒たちもいつもと違う調査で、朝から、ちょっと緊張気味でした。でも、3年生はこれから、こうした緊張した場面を多く経験することになります。気持ちをしっかりもって、のりきって行きましょう。どんなときでも平常心で、自分の今の力を出し切れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 朝の委員会活動

画像1 画像1
 脈々と先輩から受け継がれてきた、安全員会の朝の愛の傘運動。
 駐輪場から、生徒玄関までぬれないように安全員会の1年生2人が委員会で設置してある愛の傘を駐輪場まで運んでいます。
 借りた生徒も丁寧に傘を丸めて、返却BOXに返していました。
 あいにくの雨ですが、そんなときでも朝から気持ちがほっとする姿が見られました。

5月27日(木)「今朝の上滝中」

おはようございます。
昨夜は厚い雲に覆われて月食が見られず、残念でしたね。
今朝も曇り空。
今日は3年生で「全国学力・学習状況調査」があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水)3年生「課題追究〜個人テーマの項立て作り〜」

3年生は、総合的な学習の時間に、前回の続きとして個人テーマに近づく調査や情報を収集するための項立て作りをしました。先生に自分の考えを見てもらい、クロムブックで早速調べ始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 全国学力・学習状況調査
6/1 歯科健診(3年、22)
6/2 歯科健診(1年、21)
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522