最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:58
総数:579562
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

5月27日(木)の給食

今日の献立は、くきわかめサラダ、鶏肉とレバーのケチャップ炒め、ニラ玉スープ、コッペパン、牛乳です。
画像1 画像1

5月26日(水) 2年生 野菜やくだもの体験学習会パート2

 学習会の最後には、新鮮な野菜を間近で見せてもらいました。「食べてみたい」「見ていると、お腹がすいてきた」と子供たちは大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)2年生 野菜やくだもの体験学習会パート1

 学校給食に携わって下さっている方を講師にお招きし、野菜やくだものについて教えていただく学習会を行いました。朝採れたばかりの新鮮な野菜を見せてもらいながら、お話を聞いたりクイズを楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)の給食

今日の献立は、ふくらぎの照り焼き、ジャガイモの千切り炒め、カブと厚揚げの中華煮込み、かわちばんかん、しそ昆布ふりかけ、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

5月25日(火)の給食

今日の献立は、かしわうどん、甘酢和え、サバの銀紙焼き、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

5月25日(火)2年生 生活科 野菜の観察

 今日は畑で野菜の観察をしました。視覚、触覚、聴覚など、さまざまな感覚を研ぎ澄ませて、丁寧に観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月) 5年生 校外学習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に活動の振り返りをしました。子供たちは、自然の中で遊ぶ楽しさや仲間と協力するよさを実感していました。校外学習で学んだことを、今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

5月24日(月) 5年生 校外学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前の活動は「ワイルド遊び」でした。ロープを木にかけて、ブランコやターザンロープで遊びました。
 午後からは「村内オリエンテーリング」をしました。班の仲間と協力して、ポイント探しをしました。

5月24日(月) 5年生 校外学習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山市子どもの村に行ってきました。
 入所式の様子です。

5月24日(月)の給食

今日の献立は、酢豚、かふうあえ、エゴマ入り卵焼き、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校
5/31 クラブ活動発足
6/1 交通安全現地指導 学校訪問研修
6/2 こども音楽サロン 内科検診(4年) SC来校(午後)
6/3 6年生社会見学(埋蔵文化財センター)
6/4 SC来校(午後)

重要なお知らせ

保健関係

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784