最新更新日:2024/06/26
本日:count up75
昨日:139
総数:581324
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

5月6日(木) 2年生 野菜の苗植え

 畑に野菜の苗を植えました。用務員の堀野先生に植え方を教えてもらい、丁寧に植えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、サワラの西京焼き、おひたし、親子煮、ご飯、牛乳です。

5月10日(月)3年生 ホウセンカの葉が出てきたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴールデンウィーク前に植えたホウセンカの種から、小さくてかわいらしい葉が少しずつ出始めました。朝水やりをしに来た子供がそのホウセンカの葉を発見すると「芽出とるー!!」と大きな声があがっていました。

花の写生

図画工作の学習では、花の写生をしています。しんと静まりかえった教室の中で、花と向き合ってじっくり描くことに集中しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物の燃え方の実験

運動会の練習も頑張っていますが、学習も集中して取り組んでいる6年生です。
物の燃え方と空気の関係を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 5学年 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の練習では、団ごとに作戦を考えました。走る順番や走り方の工夫を考え、実際に試しました。練習できるのは残り1週間。まだまだ改善できそうです。どの団が勝つか楽しみです。

5月6日(木)応援練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 青団、黄団の様子です。

5月6日(木)応援練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて応援練習を行いました。6年生が中心となり、1〜5年生は身振り、手振りなどで応援に参加します。6年生の説明をよく聞いて、練習に参加しました。

5月7日(金)の献立

 今日の献立は、ご飯、揚げ出し豆腐のごまだれかけ、かぶのレモン和え、つみれ汁、牛乳です。
画像1 画像1

5月6日(木)今日の献立

 今日の献立は、ご飯、鰯の生姜味、野菜ソテー、じゃがいものそぼろ煮、抹茶大豆、牛乳です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校
5/31 クラブ活動発足
6/1 交通安全現地指導 学校訪問研修
6/2 こども音楽サロン 内科検診(4年) SC来校(午後)
6/3 6年生社会見学(埋蔵文化財センター)
6/4 SC来校(午後)

重要なお知らせ

保健関係

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784