最新更新日:2024/06/01
本日:count up251
昨日:93
総数:790068
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 反復横跳びの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
6月には、体育科でスポーツテストを行います。今日は、反復横跳びの練習をしました。足の運びが難しそうでしたが、だんだん上手になって、すばやく跳べるようになりました。

5年生 BFCバッジ授与式・防火防災教室

煙中体験をして、煙の中で動く大変さを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 BFCバッジ授与式・防火防災教室

富山北消防署員の方々よりBFCバッジを授与されました。BFCの誓いを全員で言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自転車交通安全教室について

画像1 画像1
5月28日(金)
 自転車交通安全教室の流れや持ち物等子どもたちに改めて伝えました。特に、気をつけていただきたいことを以下に載せます。ご家庭でも指導等、よろしくお願いします。

【6月1日(火)当日の持ち物について】
・ランドセルで登校する。
・当日の学習用具(教科書等)を持ってくる。
・ナップサックを持ってくる。(学校に置いてある体操服袋を使用してもよいです。)

 また、本日しおりを持ち帰りました。火曜日当日に必ず持たせてください。よろしくお願いします。

6年生 生活の様子

 帰りの準備後、自分たちで誘い合って縄跳びの練習をしていました。昨年度は市の大会がありませんでしたが、豊田の伝統である長縄跳びを引き継ごうと行動する姿が見られます。
 また、黒板の清掃やえごまの水やり、配布物の確認など自分たちで生活を整える子どもたちの姿に感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科「ローマ字練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月28日(金)
 手本をよく見ながら丁寧にローマ字を書く子供たち。
書けるローマ字が増えてきて、とても嬉しそうでした。これからも一生懸命練習します。

3年生 自転車交通安全教室について

画像1 画像1
5月28日(金)
 自転車交通安全教室の流れや持ち物等、子どもたちに改めて伝えました。特に、気をつけていただきたいことを以下に載せます。ご家庭でも指導等、よろしくお願いします。

【6月1日(火)当日の持ち物について】
・ランドセルで登校する。
・当日の学習用具(教科書等)を持ってくる。
・ナップサックを持ってくる。(学校に置いてある体操服袋を使用してもよいです。)

3年生 体育科「ソフトボール投げ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(金)
 スポーツテストの種目「ソフトボール投げ」を行いました。

6年生 運動会を終えて

 運動会で使用した団旗やたすきをアイロンがけました。来年の6年生のために心を込めて片付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会を終えて

 家庭科の学習の成果が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142