最新更新日:2024/06/14
本日:count up84
昨日:203
総数:1233781

わたしの大切な風景(6年生)

画像1 画像1
 図画工作科で描いている「わたしの大切な風景」は、下絵も完成し、水彩で色を塗り始めています。一生懸命、色を作ったり、細かい部分の塗り方を考えたりしながら集中して進めています。

分数のかけ算・わり算(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科では、分数のかけ算とわり算の学習に取り組んでいます。式をたてて、どのように計算をすれば答えを求めることができるか、ファミリーで話し合いながら学習を進めていました。

5月24日 第2回チャレンジ活動〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真クラブ、バドミントンクラブ、手品クラブ

5月24日 第2回チャレンジ活動〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り紙クラブ、算数チャレンジクラブ、縄跳びクラブ

5月24日 今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
かしわとは、鶏肉の事で、大阪など関西では、「かしわ飯」など、かしわと名前のつくメニューがいろいろあるそうです。今日は、うどんに鶏肉が入っています。 

早く芽が出てね(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「たねをまこう」の学習で、ホウセンカとヒマワリの種をまきました。 

 1、2年生の生活科での学習を生かして、手際よくできました。
 芽が出るのが楽しみです。

R3.5.21 6月行事予定

 6月行事予定、下校時刻一覧を掲載しました。学年だよりは来週配付します。

 http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

R3.5.21 学校だより5月号

 本日、学校だより5月号を配付しました。

 http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...
 http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

堀川小学校 いま・むかし 改築工事直前の校舎(東棟)

ドローン撮影第3弾です。今回は東棟の上空です。第1期工事では、東棟北側が取り壊されました。今は工事事務所が建てられています。
画像1 画像1

たくさん本を読みます(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜日は図書室に行き、本が借りられるようにしています。今日もどんな本を読もうかじっくり考える子どもたちでした。
 先日は「アフリカのおと」という絵本を読み聞かせして、アフリカ音楽のリズムや楽器に親しむなど、本からいろいろなことを感じている子どもたちです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
下校時刻変更
6/3 1〜4年生:13:40下校 5,6年生:15:20下校
6/4 全校10:50下校
6/5 全校10:50下校
研修会
6/4 第92回教育研究実践発表会
6/5 第92回教育研究実践発表会
その他
5/31 委員会活動

学校より

行事予定

保健室より

有成会より

学校だより

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912