最新更新日:2024/10/30
本日:count up1
昨日:16
総数:338809
本校の海抜は5.8mです

墨で表そう

画像1 画像1 画像2 画像2
 水墨画に挑戦しています。最初は、墨の濃淡を表すことがうまくいかない様子でしたが、徐々に上達してきて、ぼかしやぼかしやかすりの表現も工夫し、素敵な作品に仕上がりそうです。

今週も応援練習、頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 お互いの演技を見ながら、アドバイスをしました。また、5年生と一緒に練習をしました。張り切っています!

筆者と一緒にこまを楽しもう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科では「こまを楽しむ」という文章を読んで、どんなこまがあるのか、どんな楽しみ方があるのか読んだり、こま作りやこま回しを体験したりして、筆者の考えにふれています。子供たちは、興味をもって学習に取り組んでいます。

はっぱのびじゅつかん

画像1 画像1
 図画工作科では、校庭の葉の色や形のおもしろさ、画用紙への配置の工夫を考えました。さらに、葉の周りに描き足して、葉のすてきなところを引き出しました。友達と作品を鑑賞し合い、葉の見方が広がりました。これからも、自然物の不思議さや素晴らしさを見付ける楽しみを感じてほしいと思います。

発芽の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、種子が発芽する条件について実験をしています。観察は、Chromebookを活用して、Googleスライドに写真とコメントを載せる形で記録をしています。班毎に協力して、スライドにどんどん実験データが集まっています。スライドを共有しながら実験結果を考察するのが楽しみです。

すみずみまできれいに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
萩っ子たちは、ぴかぴかタイム〔掃除の時間)が始まると水色帽子をかぶって、掃除を始めます。

2年生は、廊下を床だけでなく、窓や扉までぴかぴかにしています
4年生は、階段の隅の方のゴミも見逃さず、ぞうきんがけしています
5年生は、力を込めて床のぞうきんがけや黒板を消しています

今日は2年、4年、5年の姿を紹介しました。

次回は1年、3年、6年の素敵な姿を紹介します。

すみずみまでていねいに

画像1 画像1 画像2 画像2
 ぴかぴかタイムには、子どもたちが、すみずみまで丁寧に清掃に取り組んでいます。その姿を見ていると、とても清々しい気持ちになります。

かっこいいバトンパスって?

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会まで、あと少しとなりました。

なかよしタイムに、「バトンパスのお手本を見よう」という運動委員会主のミニ集会がありました。
下級生達は6年生の上手なバトンパスを目の当たりにして
「腕をまっすぐにしてパスし合っている」
「もらう人が全速力でバトンをもらっている」
「もらう人は後ろを振り返らず前を見て走っている」
など、バトンパスがスムーズにできるためのポイントをたくさん見つけることができました。

休み時間に、バトンパスの練習に取り組んでいる学年も見かけます。
運動会までに練習を重ね、最高のバトンパスができるといいですね。

楽しかったよ!読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では、「はぎうら絵本の会」「よみきかせの会」という二つの団体の方が、月に1回程度来校され、読み聞かせをしてくださっています。

5月12日は「はぎうら絵本の会」の方々が1・2年生に絵本の読み聞かせをしてくださいました。絵本を書画カメラで大きく写して、みんなが見えるようにしながら読み進めてくださいました。

どのクラスの子供達も、お話の世界に浸りながら聴いたり絵を見たりしていました。

次の読み聞かせが楽しみです。

学習も頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語の学習の様子です。みんな楽しそうに学習しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/4 4年生校外学習
月間行事予定
6/1 尿検査
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816