最新更新日:2024/06/05
本日:count up60
昨日:137
総数:537394
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

2年生 運動会(50メートル走)

 子供たちは、走るときのポイントを意識して、一生懸命走りました。練習の成果を発揮しようと頑張る姿がとてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばったよ!うんどうかい(1年生)

 快晴の空の下、初めての運動会!!玉入れでは、たくさん練習したダンスを元気に踊って、精一杯投げた玉をたくさんかごに入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字辞典の使い方(その2)

自分の名前の漢字の意味を調べてみると、それぞれにたくさんの意味があることが分かりました。
自分の名前にこめられた願いも、ちょっぴり感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字辞典の使い方

5月14日(金)
 国語科の様子です。
 自分の名前を漢字辞典を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会開会式

 運動会の開会式があり、2年生は教室で参加しました。明日の運動会に向けての6年生の言葉を真剣に聞いてました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会前日準備

 明日の運動会に向けて、テント張りや石拾い等に取り組みました。ぐんぐん上がる気温の中、汗を流しながら一生懸命働いた子供たちでした。明日に向けて準備万端です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの観察(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活の学習では、あさがおを観察しました。芽が出てきているものがたくさんあり、子供たちはとても嬉しそうでした。まだ芽が出ていない子供も、早く育ってほしいという思いをもって絵を描いていました。

運動会開会式(動画限定公開)

画像1 画像1
5月14日(金)

体育館で運動会の開会式を行いました。1〜5年生は各教室で参加しました。
応援合戦と各競技は、明日15日(土)に行います。
観覧制限を設けての実施となりますので、ご協力をお願いします。

※ 動画は2021動画(保護ページ)からご覧ください。
※ 動画閲覧にはIDとパスワードが必要です。(ともにメールにてお知らせします。)

【注意!】
この動画は※YouTube限定公開としておりますので、取り扱いにはご注意ください。
動画URLのみの保存や拡散は一切禁止とさせていただきます。

運動会練習(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
中学年の種目「カラフルターフーン」運動会前最後の練習をしました。コーンを回るのも上手になり、僅差になってきました。競技がスタートする前に、4年生の代表が気合いの言葉を言います。また、リレーの選手たちも、朝練習に励んでいます。当日の子供たちのがんばりを楽しみにしていてください。

図画工作科「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の時間に、「コロコロガーレ」を製作しています。子供たちは、橋やトンネル等、ビー玉が通る道を工夫してつくっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 クラブ活動
眼科検診
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195