最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:132
総数:797411

4年生 調べ学習

 調べ学習でクロムブックを使っています。授業で使う回数も増え、操作にも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 避難訓練

 今年もしっかりと訓練をして、いざというときのために備えます。子供たちは、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 うれしい言葉

 今日、4年生の子供たちが各6年生教室に来てくれました。内容は、4年生への応援に対しての感謝の言葉でした。また、4年生からのメッセージも届けてくれました。6年生は黙食をしていたので、言葉を発していないのですが、うれしそうでした。
 4年生さん!ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お話ワールド3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生になって初めてのお話ワールド。
子供たちは楽しいお話に集中していました。

2年生 お話ワールド2

画像1 画像1
 読み聞かせを、楽しく真剣に聞いています。

2年生 お話ワールド1

 5月20日(木)に2年生にとっては今年度初めてのお話ワールドを行いました。子供たちは、読書ボランティアの方の読んでくださるお話に真剣に聞き入っていました。
 読書ボランティアのみなさん、今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1

生活科「わたしたちの 野さいばたけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
先週末の強風と連日の雨で、野菜の苗がどうなっているのか心配だった子供たち。
今日は生活科の時間に、自分の苗を見に行きました。
傷んでしまった葉っぱや茎を心配し、今後も見守っていこうとする姿や、強風に耐えて大きくなっている苗に驚く姿が見られました。

4年生 6年生へありがとう

 スポーツフェスティバルで応援しに来てくれた6年生さんに、メッセージを届け、代表児童が感謝の気持ちを伝えました。6年生さんの喜ぶ顔が見られて、うれしい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 さつまいもの苗植え パート2

 「大きくなあれ、さつまいも」と、みんなで願っています。
そして、協力してくださった栽培ボランティアのみなさん、ご多用の中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 さつまいもの苗植え

 さつまいもの苗植えをしました。栽培ボランティアさんから苗の植え方を教えていただきながら、丁寧に土をかけたり、軽く押さえたりしました。夕方にはちょうど雨が降り、子供たちが植えた苗にたっぷりと水が行き渡りました。これからは、みんなで大きく育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/31 プール清掃(5学年、6学年)
委員会活動
6/1 プール清掃予備日(5学年、6学年)
6/2 個別懇談会1(13:10下校)
6/3 個別懇談会2(13:10下校)
6/4 個別懇談会3(13:10下校)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004