最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:132
総数:797411

2年生 野菜の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(火)に野菜の苗を植えました。栽培ボランティアさんに教えていただきながら、丁寧に苗を出したり、植えた苗に土をかけたりしました。

2年生 大きくなあれ、ぼく・わたしの野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだ小さくて茎も細い野菜の苗ですが、これから、しっかりとお世話をして、大きくしていこうと子供たちは張り切っています。

2年生 栽培ボランティアさん、ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も栽培ボランティアの皆さんが、野菜畑を耕したり、畝をつくったりしてくださいました。暑い中、汗びっしょりになって耕耘機を動かしたり、鍬で土を寄せたりしていただき本当にありがとうございました。2年生は、畑に行き、栽培ボランティアさんに挨拶をしてから、小石やごみを拾いました。おいしい野菜ができるのが楽しみです。

2年生 体育 かけっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の学習でかけっこをしています。


時間内に完走できるように、一生懸命走りました。

6年生 気持ちを揃えて

 今日は、スポーツフェスティバル当日に行う応援発表と大玉転がし(ころりん)の練習を行いました。どちらも気持ちを揃えることが大事な競技です。子供たちは、心を一つにして練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会「地図記号を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットPCを使って、地図記号について学習しました。地図記号の名前や成り立ちについて調べました。その後、地図記号クイズに挑戦しました。全問正解を目指して真剣に取り組んでいた子供たちです。

重要 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.10

 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.10を「配布文書」に掲載しました。ご一読ください。
 
 詳しくは、こちらをクリックください。

朝の運動タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校後、グラウンドで朝の運動に取り組んでいます。最後まで全力疾走です。

令和3年度 クラブ活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和3年度のクラブ活動がスタートしました。今年度の活動計画を立てました。これからの活動が楽しみです。

栽培ボランティアのみなさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栽培ボランティアのみなさんが、学校農園の整備をしてくださいました。暑い中、本当にありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/31 プール清掃(5学年、6学年)
委員会活動
6/1 プール清掃予備日(5学年、6学年)
6/2 個別懇談会1(13:10下校)
6/3 個別懇談会2(13:10下校)
6/4 個別懇談会3(13:10下校)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004